沖縄・ちるだい3月2日、出発の日です。
3月はいつも雨、でも3月の雨が好きです。
飛行機はANAで、予定より30分遅れ、時間があったので
空港のトイレで夏服に着替えて、準備万端、
座席も窓側の前のほうがとれて、比較的ゆったりした飛行機。
3月2日 羽田発14時35分〜 桜坂で映画 21時10分 未来を花束にして 那覇泊
3月3日 朝8時レンタカーで辺野古へ〜 名護泊
3月4日 朝6時すわり込み予定 8時三線の日の演奏会など
にくきゅう新党 #にくきゅー琉球との交流が実現するか・・旗が目印とか大丈夫か?
まるで文通みたいで、アナログ的なつかしいですね。笑〜猫耳を頭につけよう♪
3月5日 夜には那覇のゲストハウスへ・・桜坂で21時50分ブルゴーニュで会いましょう
3月6日 那覇発12時20分 元気ならその前に猫の写真を撮りつつ散歩かな〜
空港食堂で、もずくギョウザ定食が安くておいしい〜
喉が渇いていたので、そばのつゆを全部飲み干してしまう〜
ご飯は福島産なのだろうなあと、ふと思う・・・ほとんど残す・・
にぎやかで雑多で回転がはやく、ひたすら食べる空間、
那覇に来たというタビンチュの気持、ひとり旅の醍醐味かも知れない。
団体だと、どうなのだろうか・・
いつものホテル、いつもの桜坂、いつもの猫、
そして、いつもの寒さ・・・あり得ない夜の寒さだったさ。
映画はイギリスの100年前、女性の参政権を勝ち取るための
事実にもとずく、すさまじい映画。
タイトルとは全然ちがうけれど、勇気づけられた。
未来を花束にして
http://www.sakura-zaka.com/movie/1702/1702_miraiwohanataba.html
というわけで、
映画のあとは、お風呂にしっかり入って温まって寝ました。
明日は辺野古に GO!