暗中模索/放浪記

布教活動の自由



断っても何回も布教のためにドアを叩く。
嬉しくない布教活動。

ザビエル氏から475年。
キリスト教もかなりの布教がなされたようだ。
現実の世は、不幸がいっぱい。

「汝、姦淫するなかれ」と説いても、女癖の悪い大統領もいる。
人間は業が深い。
ーーーーー
1543年ポルトガル人を乗せた中国船が種子島に漂着。
島主の種子島時堯はポルトガル人から鉄砲を入手。
鉄砲はやがて戦国大名の主要な武器となった。

鉄砲伝来から6年後の1549年、フランシスコ・ザビエルが鹿児島に上陸。
ザビエルは、島津氏15代当主貴久の許可を得て、布教活動開始。
ーーーーーーーーーーーーーーーー



最近の「1:日記」カテゴリーもっと見る