このニュースを知って、少し動揺しています。
私が、野球を初めて知ったのは、小学2年生の頃。
同級生の男の子の誕生パーティーに、呼ばれていったら、女の子は2人だけで、皆で、野球を始めたんです。
けれども・・私たち女の子は野球を知らなくて、おもしろくなかったんです!!
それで、家に帰って、そのことを、父に話すと、
「野球って面白いよ!!いっぺん見てごらん!!」て、いったんで、父と一緒に、いろいろ教えてもらいながらテレビ中継を見たんです。
たぶん、その時に王選手が、ホームランをうって、カッコよかったんだと、思います。そして、ジャイアンツが勝ったんです。
それ以来、大阪に住みながら、父は阪神ファンであったにかかわらず、ずっーと、
ジャイアンツファンでした。
丁度V9の一年目からですから、面白くて仕方なかったです♪
このころ、学校の図書室に「王貞治物語」という本があったので、すぐに借りて、一生懸命読んだ覚えがあります。
結婚してから、夫があまり野球を見ないし、興味がないみたいだったので、自然と野球から、遠ざかっていました。
しかし、福岡にこしてきて、ダイエーホークスで、王さんが、監督をされるようになり、やっぱり、王監督が好きで、ホークスを応援するようになり、ソフトバンクホークスとなっても、ずっと応援してきたんです。子供の頃のような、寝ても冷めても、ジャイアンツというわけではありませんが、常に、気にしていました。
私は、やっぱり、王監督の、まじめさ、こつこつ、努力をしつづける、凄さが大好きです。
荒川コーチとの、一本足打法を生み出すための、苦しみに耐え抜いたところに、大感銘をうけたんです。人並みの努力さえ、私なんて、出来かねるのに、その何倍もの努力を、ひたすら、地味に続けたところが、大好きです。
どうか、一日も早く、元気な姿を見せてもらいたいです。
きっと、早くに亡くなってしまった双子のお姉さんと天国の奥様が見守ってくださる事と、かくしんしてます!!
頑張って下さい!!そして・・ホークス頑張れ!!応援します!!
私が、野球を初めて知ったのは、小学2年生の頃。
同級生の男の子の誕生パーティーに、呼ばれていったら、女の子は2人だけで、皆で、野球を始めたんです。
けれども・・私たち女の子は野球を知らなくて、おもしろくなかったんです!!
それで、家に帰って、そのことを、父に話すと、
「野球って面白いよ!!いっぺん見てごらん!!」て、いったんで、父と一緒に、いろいろ教えてもらいながらテレビ中継を見たんです。
たぶん、その時に王選手が、ホームランをうって、カッコよかったんだと、思います。そして、ジャイアンツが勝ったんです。
それ以来、大阪に住みながら、父は阪神ファンであったにかかわらず、ずっーと、
ジャイアンツファンでした。
丁度V9の一年目からですから、面白くて仕方なかったです♪
このころ、学校の図書室に「王貞治物語」という本があったので、すぐに借りて、一生懸命読んだ覚えがあります。
結婚してから、夫があまり野球を見ないし、興味がないみたいだったので、自然と野球から、遠ざかっていました。
しかし、福岡にこしてきて、ダイエーホークスで、王さんが、監督をされるようになり、やっぱり、王監督が好きで、ホークスを応援するようになり、ソフトバンクホークスとなっても、ずっと応援してきたんです。子供の頃のような、寝ても冷めても、ジャイアンツというわけではありませんが、常に、気にしていました。
私は、やっぱり、王監督の、まじめさ、こつこつ、努力をしつづける、凄さが大好きです。
荒川コーチとの、一本足打法を生み出すための、苦しみに耐え抜いたところに、大感銘をうけたんです。人並みの努力さえ、私なんて、出来かねるのに、その何倍もの努力を、ひたすら、地味に続けたところが、大好きです。
どうか、一日も早く、元気な姿を見せてもらいたいです。
きっと、早くに亡くなってしまった双子のお姉さんと天国の奥様が見守ってくださる事と、かくしんしてます!!
頑張って下さい!!そして・・ホークス頑張れ!!応援します!!