方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

日本のAIIB参加可能性、「獅子身中の虫;二階」が言及

2017年04月29日 | 政治

 【上海=河崎真澄】自民党の二階俊博幹事長は29日までに、香港フェニックステレビの取材に応じ、中国主導の国際金融機関アジアインフラ投資銀行(AIIB)への日本の参加について「可能性もある」と述べた。北京で昨年1月に開業したAIIBに対し、日米は対中警戒感から参加に慎重な姿勢を続けていた。
 AIIBは習近平指導部が提唱した現代版シルクロード経済圏「一帯一路」構想を資金面から支える役割を果たす。二階氏は「一帯一路」構想について、日本として今後「最大限の協力をしていく」と強調し、その上で、「日中友好を心から願っており、その道に間違いはない。妨害は許されない」とまで発言した。

悪しき自民党のお代官様・・
親韓;親中を これ程あからさまにすると言うことは 翻れば 一強自民を笠にした 慢心故の妄言!
これを 獅子身中の虫と言わずしてなんという。
北の乞食国家;南の物乞い国家;シナの恫喝と、日本を取り巻く得体の知れない国家と、気脈を通じるような政治家が 政権与党の中枢にどっかりと座る・・
国民の血税が 売国奴の為に 湯水の如く垂れ流される・・
なんと愚かなことでしょう!
AIIBなどという シナのナンチャラ詐欺に、乗るような愚は 断じて犯してなならない。




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村





まさにテロ擁護民進;山尾が大失言… 「自首を奨励するテロ等準備罪はすごい問題」

2017年04月29日 | 政治
民進党・山尾志桜里が大失言… 「自首を奨励するテロ等準備罪はすごい問題」


んん・・・テロリスト;重信房子??


ガソリーヌ
「今回の共謀罪なんですけど、自首すれば刑が軽くなるっていうのが付いちゃってるんですよ。こういうのを付けちゃうのは非常に問題です。共謀の段階で自首すれば、自首した人間だけ罪が軽くなる。つまりですよ?これは共謀の段階で裏切って、密告するのを奨励しちゃってるないようなんですよ。密告を奨励しちゃう法案は、これはすごい問題だなと私は思うのです」


オイ;山尾!
キノコ狩に行ったら共謀罪になる・・
ところが キノコ狩りを 思いとどまり、自首する事の何が大問題なんだよ!
社会を混乱させる テロ行為を このスカタン女は擁護するのか?
言っている事が 支離滅裂もいい所・・アホの極み!!
そう言えば 顔つきも テロリストに見えなくもなってしまったな・・
邪な こころの持ち主は 表情にそのこころの卑劣さが現われると、先人の言葉にある。
正しくその通り。



政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村





散文詩 ; 所詮この世は・・

2017年04月29日 | 散文詩

この木何の木

気になる

気になる

木ですけど~~


花にも見えるし

木にも見える


いいじゃないかよ

人それぞれに


想いの様は

千差万別



所詮この世は


そんなもの




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

北;ミサイル失敗!!あ~失敗したかで・・安心していちゃ駄目ッショ!

2017年04月29日 | 政治

【ソウル米村耕一】韓国軍合同参謀本部によると北朝鮮は29日午前5時半ごろ、北朝鮮内陸部の平安南道・北倉一帯から弾道ミサイル1発を発射した。北倉から北東に向けて発射し、ミサイルは高度71キロまで上昇したが発射数分後に空中で爆発して失敗した模様だ。
 AP通信は米政府当局者の話として、新型の中距離弾道ミサイル「KN17」の可能性が高く、発射数分後に爆発して日本海に落下したとの見方を伝えた。「KN17」は4月15日に平壌で行われた軍事パレードで初めて公開されたもので、米韓の専門家の間では北朝鮮が艦艇を狙うための「対艦弾道ミサイル」として開発を進めているとの見方が広がっている。北朝鮮は今月5日と16日にも新型弾道ミサイルの発射に失敗している。

東京メトロ;北朝鮮のミサイル発射情報で一時運転見合わせ
あ~失敗したかで・・安心していちゃ駄目ッショ!
ここのところ 失敗続きと言うことは、制御を失ったミサイルが 日本直撃・・
充分に 想定の範疇。
阿呆な 夜盗の虚け共は 国民の生命の安全など、我関せず・・
国会ゴッコ花盛り。
ゴールデンウィークにお隣のお国へ、物見遊山に出かける、お花畑の国民がいるのだから、夜盗の阿呆と五十歩百歩!
有事に巻き込まれても、当然 自己責任でしょ!
平和ボケした 日本国民は、一度痛い目に遭わないと、覚醒できないという悲しい現実。
現下の憲法では 自衛隊は邦人救出にも、動けない・・
イイのかな~そんなニッポンで???




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村