方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

長嶋一茂が「一番正論」だった!「前川はなぜ天下り斡旋した?公正公平?人格者アピールされても信じられん!」

2017年06月26日 | マスゴミ
【加計学園】放送事故 長嶋一茂「だったら、なんで天下り斡旋したんだ? 今さら人格者アピールとか信じられんわ!」 【顔面蒼白】寺脇研「もちろんそれは…」


学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設について、公正なプロセスで決定したことを強調した上で「(理事長が)私の友人だから認めてくれという訳の分からない意向がまかり通る余地など全くない」と自らの関与を重ねて否定した。「獣医の育成は喫緊の課題だ。今治市に限定する必要は全くない。速やかに全国展開を目指したい」とも述べた。
【加計学園】長嶋一茂がTVでド正論「前川喜平さんはなぜ天下り斡旋した?公正公平?人格者アピールされても信じられん!」[4.89 MB][02:04]
Published at May 26, 2017 by AIAG OFFICIAL

マス塵も阿呆の民珍も エロ前川の腹いせたれ込み記事に 乗せられて、加計が~・・加計が~と発狂していたが、 安倍総理の痛烈なカウンター一発で、民珍は獣医学部を 完全に敵に回してしまった感。
総理の一言で 長年守り続けて来た既得権益・・ぶち壊し。
その張本人が タマキン。
下手すると 親兄弟の絆も断たれる羽目に墜ちいるやも・・涙・・・
この一件で 早々に 度正論をぶち上げたのは 一茂!
これほど 簡単明瞭に猿芝居を見抜いた言葉は他に類を見ない!
あの 一茂でさえ 本質をズバリと見抜けることを、愚老民は マス塵と民珍共の煽動に惑わされて、本質を見抜けず,政権批判・・・
まことに持って恥ずかしい限り。
やはり 愚老民は 何処まで行っても愚老民!
頭に中身は 金太郎アメ・・何処を切っても変化無し。
だってそうでしょ・・一茂さえ理解出来ることが,理解出来ないのだから・・
一茂の方が 愚老民より数段賢い。




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村


 

爆笑;レン呆チャン・・後ろから思いっきり鉄砲玉が~~

2017年06月26日 | 政治

スポーツ報知
「1強で作った議会の役割が機能しないから起きたのではないか」とまずは国政の問題から切り出し、「都議会でも議論が必要なのは全く同じ」と小池百合子都知事(64)率いる都民ファの躍進に警鐘を鳴らした。
 蓮舫氏は豊洲移転問題に方向性を示したことは「一定の評価はする」としながらも、その裏付けがないことを批判。「都知事の方向性に科学的根拠はあるか、財政はどうか。収支見通しはどうか。都民税の負担はこれ以上増えないのか。都民の立場に立って議論をするのが議会。都知事の言うことにただついていくだけではこれまでの失政をまた繰り返すだけです」と都民ファをけん制。「(豊洲整備費の)3600億円の借金は築地を売って返す予定だった。小池都知事は築地を残すと言っている。では誰が返すのか。答えは2つしかない。借金か増税。小池都知事はこのことについて一切説明していない。ならば議会で問わせて頂きたい。国政で1強政治を是としている自民党にそれは望めない。都民ファは小池さんに反対の意見は言えない。だから皆さんの代わりに是々非々で、しっかり議論できる人を選ぶのが今回の選挙」と訴えた。


あべともこ(衆議院議員・小児科医)@abe_tomoko
https://twitter.com/abe_tomoko/status/878861924192067584
わずか二日だけの留守したが、帰ってみればまたモリカケ問題、安倍総理は全国に獣医学部を、ととんでもないことを言い出しているし、
一方前川前事務次官はモリもカケも全く同じ構造と。どちらが的確かは明らか。身をもって教育行政の歪みを指摘した前川さんに民進代表をやってほしい。身を捨ててこそ。

都議選で 民珍惨敗は既成事実のように報じられているのに、あえて 小池ファーストに喧嘩を売るようなパフォーマンスを遣るカね~
民珍党候補者も 何処も拾ってくれる所もなく,致し方無く負けを覚悟で、民珍の看板で苦しい戦いをしている所へ、レン呆のアホチン演説で、奈落の底への道が約束されたようなもの・・
レン呆の応援を拒否しろや・・一縷の望みで助かりたかったら・・
鶏ガラ頭の レン呆チャン・・
選挙応援所では御座いませんのこと・・?
阿部知子が 後ろから 思いっきりバズーカ砲をぶち込まれて・・嗤っちゃいます!
今現在 党代表が居るのに、エロ前川に次期代表になって欲しいなんて口にする・・普通の人間ならば???




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

6月25日(日)のつぶやき

2017年06月26日 | マスゴミ