今日の豊空会

空手道豊空会の今日・HOTな情報をアップ

武道受身

2020-06-22 00:03:08 | 日記
今日の総本部Bクラス、師範稽古は、武道受身。



あってはいけないですが、転んだとき...

こちらはもっとあってはいけないですが、突き飛ばされた、投げ飛ばされたとき...

ダメージを最小限に抑えるための技術。


倒れたとき、ついやってしまう動作や行動がありますが、そうではない技術が発動するように。

理屈を解り、繰り返し稽古をして、その技術を、身を持って信頼し、

その先に、その技術が本当の意味で身につき、つい発動してしまうように...。



これも技術です。積み重ね稽古するうちに、みなさん上達していくのが良く解ります。

倒れることが怖い...後ろ向きに倒れるのが怖い...

それは正常です。 しかし、技術を身につけていくに従って、倒れることが大丈夫になっていく自分の身体と心。


それも、上達、進化です。

様々な局面が無限にあります。その中の、ある局面が来た時に、この局面は大丈夫という自分をたくさん創っていく...。

大丈夫な状況が増えていく...。すなわちそれは、安心が増えていく。



受身をする状況は、たくさんある様々な状況の中の一局面に過ぎませんが...

ひとつひとつ信じられる自分を増やしていく...それが武道空手です。