見出し画像

南仙台の父・hrperficioの占いと運気のブログ

占ってみた 日本の政党は右派・中道・左派に分かれるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。
長らく日本の政治は1955年に始まった体制(自民・社会)の二大政党によ
る体制が続き、その後多党制となって今は自民党一強の体制から更に変化
が生じようとしています。
海外でも様々な変遷を経て、今は右派の台頭があったり、極端な思想に傾
く傾向も始まっています。
日本でも今回の選挙を経て、流れも変わりつつありますが、識者の中には
いずれ右派・中道・左派の流れに集約されていくのではないかという意見
もあるようです。
今回は右派の保守党も政党要件を得るなどの新たな動きがありました。
日本でもこうした志向性の分化による政党構成に向かうことになるのでし
ょうか。

写真は鑑定の結果となります。
左側が結果、右側が環境条件となります。

まず結果ですが、愚者のカードの逆位置が出ています。
愚者のカードの逆位置は消極的や焦り、消沈や極端、無計画や無責任とい
った意味があります。
当面は政治資金の問題があるため、簡単に政党の枠を変えたり、指向性に
よって集団化する流れにはなりませんが、いずれ政策的な方向性を統合化
するよりも分化していく方向に向かっていくようです。
ただ、これまでの様々な軋轢や歴史的な背景などもあるので、簡単にはい
きません。
比較的右派は簡単に集まれそうな雰囲気もありますが、左派はイデオロギ
ーに拘る層も一定数あるので、簡単に纏まれることはできません。
自民党や立憲民主党も右から左まで多様な人たちが集まっていますが、選
挙のことを考えると簡単に党を割るといった行動も難しいのが実情です。
しばらくは左右の綱引きが行われる中で中道がキャスティングボードを握
り、政策意思決定に大きな役割を示していくことにはなりそうです。
そうした中で経済界や労働団体などの支援組織も自分たちの利権保護のた
めに動くようになっていき、その流れによって分化に進むことになります。
今は動きがあっても部分的な話でしかありません。
一番最初に右派、その次に中道といった流れになり、最終的に左派も選挙
のため、団結せざるを得ない状況に入っていくといった方が良いかもしれ
ません。

次に環境条件ですが、女帝のカードの正位置が出ています。
女帝のカードの正位置は繁栄や行動、生産や結果といった意味があります。
今後はカードの示す女性の議員も増えて来ることもあるでしょう。
その上で、国民の多くが望む経済的な課題解決に向けてどう対処するかが
問われていきます。
また、年代的な問題だけでなく、指向性も分断化し始めていることもある
ので、右派・中道・左派の受け皿による政策対抗が活発化していきます。
場合によっては自民党から左派に転向したり、労働確保のために極端な保
守主義に走って右派に転向するといった例も出て来るかもしれません。
いずれにしても各勢力が拮抗する形で議論されて政策決定される方向に向
かうことは間違いなさそうなので、自民党一極集中の政治は少しずつ変化
していくことになります。
右派や左派は憲法や皇室の問題など、比較的集まりやすい政策面で集合化
していくことになり、その枠から外れた人たちが中道を形成する形になり
ます。
中道がどの程度を示すのか、自民党や立憲民主党のかなり左右に近い人た
ちも含まれるのか、かなり経済政策に拠った範囲となるのか、こうしたこ
とも今後は時間をかけて収斂されることになります。
いずれにしても今までの政治体制は終わろうとしており、新しい体制に変
化していきます。
何度かの選挙を経て収斂することになっていくでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「占い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事