ここ数年恒例となったえっこからのお花のプレゼント!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/66a10af6aeb10fd6e76b511693775dee.jpg)
今年もありがと!!
今日はお出かけせず、食事の買出しのみで早めに帰宅。
私はお庭の手入れをしました。
先日通販で入手したハニーサックル、スイカズラ、皇帝ひまわりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ef/0f813a29f29c199b93fd2018c0256b01.jpg)
ハニーサックルとスイカズラはクレマチスの後地へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/d612595f7f784a46970dfd92607a36bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/8918dd9775e3819d69f7a3dd27ea08a7.jpg)
皇帝ひまわりは土手に植え付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/0acb5d8857a05831c96614a2a9388452.jpg)
羽衣ジャスミンも入手
鉢上げのときに根を傷めてしまった、去年からいる子たちと一緒に家にある一番大きな鉢に植え付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/4a20454032529c2b8b56e995289cfa86.jpg)
ダメかと思っていた皇帝ダリアもこんなに大きくなりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cb/2aead96244c8dd89fcd0378c81028717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/f09485f27c6e9f07900cbc7e8f375840.jpg)
家用の雨水タンクも設置決定!!
家に設置すると市から補助金(購入費の半分or満タンリッター×100円の安いほう)が出るので、
材料集めと同時に、申請用の資料も収集中!!
さすがお役所、自作なのに「見積書」を出せとのこと!!
通販なら発注決定前の価格が出ている画面を印刷、
実店舗で購入するときは、プライスガードの画像撮影
簡単な図面と部品一覧を作らなきゃいけないらしい。
セットで買ってポン置きならカタログの仕様書と購入先に作ってもらった見積書でいいらしい。
でも市販品って結構いいお値段!!
梅雨入りまでに、設置できるようにガンバロ<(`^´)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/66a10af6aeb10fd6e76b511693775dee.jpg)
今年もありがと!!
今日はお出かけせず、食事の買出しのみで早めに帰宅。
私はお庭の手入れをしました。
先日通販で入手したハニーサックル、スイカズラ、皇帝ひまわりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ef/0f813a29f29c199b93fd2018c0256b01.jpg)
ハニーサックルとスイカズラはクレマチスの後地へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/d612595f7f784a46970dfd92607a36bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/8918dd9775e3819d69f7a3dd27ea08a7.jpg)
皇帝ひまわりは土手に植え付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/0acb5d8857a05831c96614a2a9388452.jpg)
羽衣ジャスミンも入手
鉢上げのときに根を傷めてしまった、去年からいる子たちと一緒に家にある一番大きな鉢に植え付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/4a20454032529c2b8b56e995289cfa86.jpg)
ダメかと思っていた皇帝ダリアもこんなに大きくなりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cb/2aead96244c8dd89fcd0378c81028717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/f09485f27c6e9f07900cbc7e8f375840.jpg)
家用の雨水タンクも設置決定!!
家に設置すると市から補助金(購入費の半分or満タンリッター×100円の安いほう)が出るので、
材料集めと同時に、申請用の資料も収集中!!
さすがお役所、自作なのに「見積書」を出せとのこと!!
通販なら発注決定前の価格が出ている画面を印刷、
実店舗で購入するときは、プライスガードの画像撮影
簡単な図面と部品一覧を作らなきゃいけないらしい。
セットで買ってポン置きならカタログの仕様書と購入先に作ってもらった見積書でいいらしい。
でも市販品って結構いいお値段!!
梅雨入りまでに、設置できるようにガンバロ<(`^´)>