15日は道の駅によって、お土産見て帰ってきました。
朝食前にお散歩。。
?の滝
粟又の滝とかず
黒い蜻蛉?
??の滝
見晴らし台から
のつもりが、結構長いコースを選んでしまったらしく、
出発から1時間くらい歩いてしまいました。
残念ながら養老渓谷はなんだか水が澱んでいてさわやかなハイキングにはなりませんでした。
朝食はおいしく食べられましが。。。
お宿を出て道の駅によって大多喜城
県立中央博物館大多喜城分館となっていて
「千葉県指定史跡の上総大多喜城本丸跡に建設された天守閣づくりの 特色のある歴史博物館」だそうです。
(有料なので中には入らず)
昔行ったことがあるハーブ園に寄って、帰って来ました。
ココもなんだか以前来たときとは全然変わっていて、ハーブはあんまり手入れされておらずがっかり。。。
確かにゆっくりは出来ましたが、がっかりも多くて、ちょっと残念。
次は何時いけるかわからないけど、
しっかり下調べして出かけましょう!!
次はちょっとお金を貯めてテニアン(私の父が子供の頃育ったところ)かな??
朝食前にお散歩。。
?の滝
粟又の滝とかず
黒い蜻蛉?
??の滝
見晴らし台から
のつもりが、結構長いコースを選んでしまったらしく、
出発から1時間くらい歩いてしまいました。
残念ながら養老渓谷はなんだか水が澱んでいてさわやかなハイキングにはなりませんでした。
朝食はおいしく食べられましが。。。
お宿を出て道の駅によって大多喜城
県立中央博物館大多喜城分館となっていて
「千葉県指定史跡の上総大多喜城本丸跡に建設された天守閣づくりの 特色のある歴史博物館」だそうです。
(有料なので中には入らず)
昔行ったことがあるハーブ園に寄って、帰って来ました。
ココもなんだか以前来たときとは全然変わっていて、ハーブはあんまり手入れされておらずがっかり。。。
確かにゆっくりは出来ましたが、がっかりも多くて、ちょっと残念。
次は何時いけるかわからないけど、
しっかり下調べして出かけましょう!!
次はちょっとお金を貯めてテニアン(私の父が子供の頃育ったところ)かな??