先々週、風が強かった日があり
そら豆の樹の大部分が転倒しました。
かなりのダメージでしたが、
先週はたおれてまま、普通に収穫しました。

さすがに2週間倒れっぱなしで、樹がご臨終で、残り全部収穫しました。

てみの外で、剥かれているのは来年の種まき用です。
樹についたまま鞘が乾燥(樹上完熟?)したものを選んであります。
そら豆の種はそこそこお高いので、去年から自家採種です。
今年の収穫は、豆の大きさこそ小ぶりですが、収量は買った種と遜色なく
自家採種継続決定です。
カビが生えないようにきちんと乾燥させて
冬の種まきまで保管します。
そら豆の樹の大部分が転倒しました。
かなりのダメージでしたが、
先週はたおれてまま、普通に収穫しました。

さすがに2週間倒れっぱなしで、樹がご臨終で、残り全部収穫しました。

てみの外で、剥かれているのは来年の種まき用です。
樹についたまま鞘が乾燥(樹上完熟?)したものを選んであります。
そら豆の種はそこそこお高いので、去年から自家採種です。
今年の収穫は、豆の大きさこそ小ぶりですが、収量は買った種と遜色なく
自家採種継続決定です。
カビが生えないようにきちんと乾燥させて
冬の種まきまで保管します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます