波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

4月8日(月)のつぶやき その3

2013年04月09日 | 日記

最高裁調査官はそういう官職があるのでそれが本務で辞令が出る。総局の局長や課長も官職あるけどそのままだと事務官になるので本務は東京地裁裁判官(東京家裁裁判官もあったはず)で「充て判」。書記官は最高裁書記官以外は事務官の辞令(手当がなくなる)。最高裁は結構めんどくさい。

Jose_Medelさんがリツイート | 5 RT

現行日米安保条約の署名(1960年1月)が当初もくろんでいた日程より大幅に延期された背景に「米軍駐留は憲法9条違反」と断罪した砂川事件・東京地裁判決(59年3月、いわゆる伊達判決)が大きく影響していたことが米政府解禁文書で初めて判明。 jcp.or.jp/akahata/aik13/…

Jose_Medelさんがリツイート | 13 RT

↓このニュース少し前に流れてたけどなんで一斉に。


知人もいるし、「やっちゃぇ!」とは言えねえよなあ。 平壌の外国公館 "業務継続"…米国はICBM実験 延期 japan.hani.co.kr/arti/internati…

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

北朝鮮が脅しているのは中国の新政権なんだろうね、、、、キムジョンウンも炎上狙いか?  橋下と同じレベルだ ww

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

うちのインド人ポスドクが言うには,日本の大学が英語で講義してくれるようになれば,超大量のインド人が日本に留学希望するだろう,とのことです.

Jose_Medelさんがリツイート | 40 RT

@Masasuke_Oonisi 権谷せせらぎ交流館、メモとして記録しておきました。四万十市の田中市長は分村を卒論にとりあげたんですね。それはともかく目前の市長選挙再選を願ってます。blog.goo.ne.jp/hsk45/e/a666c8…


@Jose_medel54 瑞牆山山頂からの眺めも素晴らしいですね。切り立った岩に生えた樹木などを登山中に見ると、まるで空中庭園のようで・・・。私は大学時代に登りました。

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

こうやって時系列的に追っていくと、計画自体は中期的で、なぜか絶対に捕まらない自信のようなものが感じられる。気持ち悪い事件である事は確か。 / PC遠隔操作事件:猫の首輪の重大な謎2 【八木啓代のひとりごと】 nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-682…

Jose_Medelさんがリツイート | 4 RT

この山はなんという山でしょう?正解は巻機山。新潟県南魚沼市清水、井戸尾根登山道6合目から。 pic.twitter.com/3KqDrqzt1C

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

@Toudaishi01 この山も何度か登りました。米子沢の評判がよくて人気の沢登りコースでした。残雪、紅葉の季節もよかったですね。


@kinokuniyanet もちろん虚偽だったり、傷つけるような掲載の仕方はダメだけど、見えているものを、さも見えないかのように扱うのはメデイアとしてどうなんでしょうね?

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

@katsuomaru @namihei_twit むかし、上の指示で、織物やってる身障者女性を取材して、原稿を載せる段になって、手足萎えてる写真にダメが出て、さんざんモメて原稿ごと没になった。部下粛清するのに載せない取材に行かせるなよなぁ。

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

@kinokuniyanet お返事遅くなりすみません。いゃあ、それはもうダメですよ。それって障害者に対して、子ども連れのおかあさんが子供に「そっち見ちゃいけません」と言っているのと同じようなものだと思う。

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

大島町での日本共産党演説会には、202名の島民が参加。人口8000名の島ですから、東京都全体でいえば、30万人の参加。大島でたくさんエネルギーもらいました。 pic.twitter.com/MKo0jnec1G

Jose_Medelさんがリツイート | 10 RT

ベニスの「居住者」は現在6万人らしい。80平米のアパートが5千万円。ま、世界の大都市標準から安くも高くもない。そして毎日6万人の観光客。ほとんど皆が水上バスに乗るので、水上バスの利益はベネト州交通局の宝。「だから全然効率化されん」と彼は怒ってた。

Jose_Medelさんがリツイート | 8 RT

これは正論。RT @hatatomoko: 小沢代表、96条改正について「手続き部分だけ先行するのは邪道。憲法の在り方、国家像を明示して議論すべき」と言明。憲法4大原則『国民主権・基本的人権の尊重・平和主義・国際協調』を容易に改正させない為に96条の規定(硬性憲法)がある。…

Jose_Medelさんがリツイート | 36 RT

違憲の高裁判決に対して選管が上告したことを非難するツイートが散見されるが、こういう問題は最高裁で最終判断すべきだろうな。

Jose_Medelさんがリツイート | 4 RT

脳動脈瘤コイル塞栓術で命を救ったと思ったのに4日後に患者さんが自殺したという話(NHK仕事の流儀)。患者さんは職人さんで手のしびれの後遺症を苦にしたとのこと。医者の論理と患者世界のギャップにいつどう気づくか。これこそまさに医者医療者にとって最も大事なことだろうねー。

Jose_Medelさんがリツイート | 17 RT

結局そうなんだよなー。医者論理と患者世界の埋めようとしても埋め尽くせない溝を、それでも少しでも埋めようとする行為として捉えるべきなんだろうと思う。医療とは。

Jose_Medelさんがリツイート | 4 RT

最近、美人局をびじんきょくと読んでしまうw いったい誰のせいだ?

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

SNS活用とか言われている。昔の話。「俺、今度インターネット買うんだ」というおじさんの話があった。パソコン買って、インターネット始めるということ。インターネット売ってないよ。私はフェイスブックと聞いてが画像のようなものを思い浮かべた pic.twitter.com/IRACRlyLyk

Jose_Medelさんがリツイート | 4 RT

依頼者の人権を守るために献身的な働きをする弁護士が、家族の人権についてはイマイチだったり、刑事事件で素晴らしいお仕事ぶりで被告人の人権を守った弁護士が、民事事件で???な対応していたり…そんなことはよくある。だからといって、その仕事を全否定したり全肯定したりすることに何の意味が?

Jose_Medelさんがリツイート | 15 RT


4月8日(月)のつぶやき その2

2013年04月09日 | 日記

四〇〇万企業が哭いている ドキュメント検察が会社を踏み潰した日、を、Kindleで読んでいるが、興味深い。Kindleで読めて便利。

Jose_Medelさんがリツイート | 44 RT

弁護士やって、いろいろな話を聞いていると、このレベルの話は割とあって、事件にすれば詐欺になるが、それをいちいちやりはじめたら、中小企業の経営者は詐欺師だらけになるだろうし、日本経済は破滅する。

Jose_Medelさんがリツイート | 41 RT

検事は高給取りで資金繰りの苦労はわからないし、実経済にも恐ろしく疎いから、こういう暴走が始まると危険極まりないだろう。

Jose_Medelさんがリツイート | 36 RT

無理に事件を作り始めると、こういうことなる、ということかな、というのが率直な感想だな。

Jose_Medelさんがリツイート | 18 RT

また特捜部に呼んでもらいたいとか、まだ、そういうこと考えながら無理している人もいるんだろうな、と、昔、見たり聞いたりしたことを思い出していた。早めに辞めておいて良かった。

Jose_Medelさんがリツイート | 10 RT

売上がないと費用も税金も払えないし、上がったら上がったで、税金はがくっと増え、その他の出費も増えて、資金繰り、というのは、ビジネスやっていると、大きな課題。検事はそれやらないから、今思うと、昔は楽だったなと感じる。

Jose_Medelさんがリツイート | 19 RT

【政治記者川柳】あの人が首相にしたいというお人/決別が受け取りますへ豹変す/当分と又はその後よく似てる/参議員ナンボくれると聞きかねん/信頼性向上うたい水漏れる/赤旗(J)

Jose_Medelさんがリツイート | 6 RT

毎日新聞「労基法違反:首都圏大学非常勤講師組合、早大を刑事告発へ」 ow.ly/jPrmm 。大学非常勤講師の5年雇い止めの拡大問題。背景には、4月1日施行の改正労働契約法がある。再改正の運動を早急に起こす必要がある。

Jose_Medelさんがリツイート | 21 RT

嘘をつく、粉飾する、といったことを、肯定できないのは当然だが、刑事で立件するには、単なる形式詐欺ではなく、実害が発生し被害感情が強いなど、それなりに高いハードルを越えないと。それが健全な実務感覚だと思うんだが。

Jose_Medelさんがリツイート | 23 RT

日本人が「薄給なら手を抜く」という習慣を身に付けると日本中がハッピーになると思う。「給料の良し悪しで仕事のやる気を変えるのは悪いことだ」という信仰がブラック企業を生き残らてしまうし客の立場になった時に傍若無人に振る舞わせる。

Jose_Medelさんがリツイート | 5198 RT

北海道人の被疑者を大阪人の検察官が取調べ完成した被疑者供述調書がこれ↓ 「なんやねんという感じで殴ったんです。」kensatsu.go.jp/kakuchou/kushi…

Jose_Medelさんがリツイート | 68 RT

北朝鮮はヤラセでなかろうか。だって、日本のマスコミ記者が軍事境界線近くからレポートしてたよ。この方々、イラクや311でもそうだったけど、「ちょっとでもヤバくなると撤~~退!」だから。

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

「権谷せせらぎ交流館 分村等」四万十市江川崎から10キロ、中村の本庁舎から50キロいろいろなことを考えました。 goo.gl/BDTqb


NHkニュース9、砂川事件に随分時間を割いたなあ。田中耕太郎が、全員一致についてあんな形でインタビューに答えていたのは初めて見たなあ

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

うちにはテレビ無いから見てみたいね。


日本の大学の学費は70年代以降、急騰しました。初年度納付金は60年と比べ、国立大学で約82倍、私立大学で約19倍になっています。大学生の初年度納付金グラフ→ pic.twitter.com/ApIDaRrckf

Jose_Medelさんがリツイート | 29 RT

知らない弁護士が奥村のことを「浴場盗撮の盗撮に詳しい」と紹介してくれたらしい。軽々しくたらい回しにしないように。

Jose_Medelさんがリツイート | 4 RT

あー書いちゃった RT @chiekooyama 大物ヤメ検 宗像紀夫弁護士 181頁→ 「四〇〇万企業が哭いている ドキュメント検察が会社を踏み潰した日」  blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e…

Jose_Medelさんがリツイート | 20 RT

この山は何という山でしょうか?正解は瑞牆山(みずがきやま)。長野県川上村の金峰山登山道から。 pic.twitter.com/VVGdT6IgRa

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

@Toudaishi01 昔ハイキングに何度か行きました。東京からでも少し遠いですね。


【サッチャー元首相死去】世耕官房副長官「安倍首相は自分に重ねていると感じている」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… 褒めてるつもりが…

Jose_Medelさんがリツイート | 23 RT

じゃあ、後追い自殺してくれよ>安倍晋三

Jose_Medelさんがリツイート | 8 RT

たまに芸能人が旅半組か何かで電車の切符の買い方を知らないことがあって、みんな「なんで?」とおもっているだろうけど、アベノミクスに踊る経済屋のみなさんは、俺からすればあのレベルにしか見えてないよ。

Jose_Medelさんがリツイート | 7 RT

本日、息子の小学校入学式。帰宅後、息子、「早く勉強したい~」と、落書き帳にひらがな練習をはじめました。誰から何も言われてないのに、ビックリ。学ぶこと、新たなことを知ることは、何歳になっても深い喜びですが、その原点を息子から教えられた気がします。学ぶって、やっぱりすばらしい。

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT


4月8日(月)のつぶやき その1

2013年04月09日 | 日記

ローソン新橋4丁目店 もめてるようですmichaelsan.livedoor.biz/archives/51777…

Jose_Medelさんがリツイート | 14 RT

用語解説が有益。RT @powerpc970: 北朝鮮、一方的に「戦争勝利」を宣言 挑発ライン越える kyoko-np.net/2013040801.html 世界に平和が。

Jose_Medelさんがリツイート | 6 RT

おはようございます。まだまだ風がビュンビュン吹いている青ヶ島です。なかなか治まりませんね。海は大時化。還住丸は欠航です。

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

もうすでにドル円 100円でショート指値しといてワンタッチ狙っている人っておおいんだろうねw

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

すでに100円台を目指している感じですが、その前にヘッジファンド筋からの切り崩しがありそうですのでご用心w RT @otekm えっえっRT @keyaki1117: ドル円は一気に99円台になる勢いですね。

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

このニュースはなんで各紙が今朝から封切りなんだろう。  違憲破棄「全員一致願う」 砂川事件 最高裁長官、米に伝達 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1…

Jose_Medelさんがリツイート | 6 RT

最高裁長官がアメリカに事前に判決内容を伝えた件について,現在の最高裁のコメントが出ました  現在の最高裁「事実関係を確認できないのでコメントすることはできない」www3.nhk.or.jp/news/html/2013…

Jose_Medelさんがリツイート | 37 RT

こういうドキュメンタリーを見ていると日本の裁判所って証拠の積み重ね、とか、合理的な疑いを提示できるか、とか、なんか基本的な事が御座なりというか、もっと言えばデュー・プロセス・オブ・ローが完全に置き去りにされているような気がしてならないけど、どうなってんだろう・・・

Jose_Medelさんがリツイート | 28 RT

『NNNドキュメント あたいはやっちょらん 鹿児島大崎事件「再審格差」4月7日(日)25:20-25:50 ntv.co.jp/document/ 』観終わる。何が驚いたって再審の基準っていうのが裁判所よってまちまちで下手すれば裁判官の心持ち次第だという現実にただ呆然。

Jose_Medelさんがリツイート | 36 RT

最高裁長官が,判決をする4か月以上も前に,アメリカに,「裁判官の全員一致で1審判決を取り消します」と伝える。 さらに,公判期日の日程もアメリカに伝えた通りに行われ,判決も予定通りの内容headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-… www3.nhk.or.jp/news/html/2013…

Jose_Medelさんがリツイート | 105 RT

Microsoftの唯一の弱点がセンスがないところ。本当に全くない。小さな問題って意味じゃなくて大きな意味で言っている。オリジナリティのあるアイディアがないし、プロダクトに自分なりの文化も抱いていない。そういうセンスのなさだよ。-スティーブ・ジョブズ #meigen

Jose_Medelさんがリツイート | 10 RT

砂川事件、最高裁長官が「少数意見回避願う」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/national/news/…”なんで今頃一斉に記者クラブ、、、”


東京新聞: 川沿いの小さな村に突然、自動小銃の音が響きわたる。村人を…:社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…”コンゴでは、世界屈指の埋蔵量を誇るコルタンが、紛争当事者の資金源となっている。鉱床の利権争いが、戦火がやまぬ一因だ。一九九〇年


BBC News - Cairo clashes at St Mark's Coptic Cathedral after funerals bbc.in/10KlD4y


BBC News - Portugal PM outlines new budget cuts to avoid bailout bbc.in/Z22n5F


Syrian troop redeployments raise concerns over Golan Heights security gu.com/p/3fxdg/tw @guardianさんから


ブログを更新しました。 『ニッポンの裁判所の権威を問われる大事件、プラス、それ以外の問題。』 amba.to/16H0xt5

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

米FBの話。ここがツボった。向こうでも多いのですか?w @tezukakaz 自称映画監督の類がどんどこアカウント削除され

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT

先日厚労省から、原発構内では厳格な処理が行われている放射能汚染土を園芸用の土等として使える旨の通知がでました。原発事故という緊急時との理由です。放射能は拡散させず管理すべきです。環境保全には、濃度規制では不十分であり、生物濃縮などの配慮が必要であるため申し入れを行いました。

Jose_Medelさんがリツイート | 626 RT

今朝の東京新聞の「こちら特報部」が、秘密保全法制について取り上げている。既に昨年3月に法案はできていたことなどが報じられている。必読だ。

Jose_Medelさんがリツイート | 26 RT

アメリカが自民党政治家を配下に置いているのは想像できるけど、最高裁まで押さえていたとなると予想外な印象を受ける。にしても、ひどい属国っぷり(笑)。ht.ly/jPDcE 砂川事件:米に公判日程漏らす 最高裁長官が上告審前

Jose_Medelさんがリツイート | 61 RT

また日経が見出しで印象操作してるし。 pic.twitter.com/EcMksDasX0

Jose_Medelさんがリツイート | 18 RT

原審弁護人(国選)が、控訴審弁護人への記録の引継ぎを拒み、被告人の父親に記録を託して控訴審弁護人に届けさせたというのはどうやねん。記録の取扱としてあかんやろ

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

国選弁護人がいるんなら、そいつに聞いて、フルに調べさせてくれよ。れっきとした「あなたの弁護人」であって、金もらってるんだから

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT