バブル期に深夜のニュースキャスターをやっていて、知的できれいな人というイメージが強い。合掌。→「広告批評」の元編集長、島森路子さんが死去(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130423-…
every.特集~飯塚事件。DNA型鑑定が問題となっている事件。足利事件と同じMCT-118型の鑑定。足利が再審開始となると死刑執行。これでいいのか。約1ヶ月しか閲覧できないらしいので、早めにご覧あれ。 ntv.co.jp/every/feature/…
とっくにブロックされています。RT @heeraroroo: フィフィさんは小倉弁護士とツイッターで討論すれば、大変おもしろい事になると思います。
@FIFI_Egypt 僕ふつうにフィフィさんのすっぴん!聴かせてもらっていろいろダイレクトなコメント面白いなーと思ってたので降板は残念なんですが……。で、「わかりやすい」というコメントはフィフィさんの降板と僕の4月からの出演に何かしらの関係があることを示唆するものですよね?
承前:どう考えてもTOEFLを大学受験の要件とするのは国全体としてみると無理ゲーだよな。TOEFL受験を推進させようとする人たちは、一体全体公教育をどうしたいんだろ?今の英語教師に教えられるわけないしさ。ETSからバックマージンもらってるの?
明治天皇の玄孫(5世)がしんぶん赤旗を紹介した瞬間。(そこまで言って委員会4月21日)竹田恒泰氏(憲法学、環境学) 明治天皇の第六皇女の曽孫 pic.twitter.com/GbQQus32Rq
社会や家族が愛情、手間暇、コストを掛けて育てて来た人間を、鬱になろうが辞めようがしったこっちゃないと言い切る、あいつのビジネスやからな。いろんな面からしばき倒したらなあかん。
打ち合わせで、依頼者がお土産にまんじゅうなどを持ってきてくれる、それがおいしそうなので食べながら書面を作る、書面を一生懸命作っているうちにぺろっとひと箱くらい食べてしまう、しまったと思ったら、また打ち合わせがあって別の人が持ってきてくれて・・・ということではダイエットは破たん。笑
昨日ある病院の看護師長に言われた「生活保護なんて税金の無駄遣い」「最低限の治療以外する必要ない」「受給者が長生きするなんて図々しいにもほどがある」等々の言葉が頭から離れない。その看護師長のことを看護師として人間としてどうよと切り捨てることもできるけどそこまで言わせてしまったのは、
饅頭怖い、ですね RT @yjochi 打ち合わせで、依頼者がお土産にまんじゅうなどを持ってきてくれる、それがおいしそうなので食べながら書面を作る、書面を一生懸命作っているうちにぺろっとひと箱くらい食べてしまう、しまったと思ったら、また打ち合わせがあって別の人が持ってきてくれて・
最近の報道ステーションは、靖国「みんなで参拝すれば怖くない」の動きにはコメント一切せず、保育の規制緩和には「株式会社参入礼讃」の偏向報道。ちょっとひどすぎない!?
ユニクロの世界同一賃金は労働者を摩耗するブラック施策togetter.com/li/492182「柳井会長…が悪質なのは、せいぜい自分の企業が成長するか死ぬかに過ぎない話を、「日本」「日本人」が成長するか死ぬかという話にすりかえていること。勝手に国と国民を私物化するんじゃない」
批判って「自分だったらどうするか」という姿勢から生み出されるものと、そうでないものでは、質も変わってくると思うのです。批判のための批判ではなく、建設のための提起を。まあメディアにそれを求めるのではなく、自らがそれを実践し続けるしかないのかも知れませんが @KeigoTakeda
自ら行動すべき、あるいは少なくとも対案は出すべきということですかね。RT ?@Hiroki_Komazaki 今日NHKの政治部記者に「政治批判は良いけど、じゃああなたはどうすれば良いと思うのですか」と聞いたら「いや、僕らは批判することが仕事なんで(知りません)」って言ってて脱力
スペイン警察がアルジェリア人とモロッコ人を「マグレブのアル・カイダ」に繋がる組織のメンバーであるとの容疑で逮捕。1人はボストン・マラソン爆破事件を称賛したとスペイン内務相。 goo.gl/IEpfc