かろうじて今日の大塚北口での山下よしき参議院議員の演説から「奈良のおばちゃんたちが『わたしらのアベノミクスゆうたら阿倍野でミックス焼き食べることや』」座布団〇枚
Hundreds of thousands join Brazil protests aje.me/11BO9H0 @AJEnglishさんから
Haze casts shadow over Singapore-Jakarta ties aje.me/145hj2F @AJEnglishさんから
BBC News - Brazil unrest: New clashes as President Rousseff cancels visit bbc.in/195U1kn
Revealed: the top secret rules that allow NSA to use US data without a warrant gu.com/p/3gmfx/tw @guardianさんから
新MacBook Air13インチが、11インチより大きめで使いやすく、時々は持ち歩いて使いそうなので、アップルオンラインストアでキャリー用のケースを注文した。確かにバッテリーのもちは良い。
こういう慎重さと痴漢事件の起訴の安易さをどう見ればいいのかな?>「笑う介護士」不起訴処分に 強姦容疑で4月に逮捕 - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/be5a
渡辺美樹が立候補のあいさつ状をワタミの利用者(顧客)にばらまいている模様。 / “ワタミの渡邉美樹が公職選挙法違反でアウト→ワタミの宅食利用者の個人情報目的外使用で個人情報保護法でもアウト→労基法違反も合わせてスリーアウトチェンジ…” htn.to/cQ9cX7
安倍晋三「原発事故を起こした日本だからこそ世界一安全な原発を提供できる」。人が浴びると40分で死亡する高線量を出す福島第1原発1号機の前で言ってくれ。収束の見込みすらないまま「原子力ムラの住人・原発利権共同体」だけを儲けさせるためだけにトップセールス。憲法まで改悪されていいのか?
宣伝カーから降りたところ。これから昼食。
声を出すとおなかが減るんです。その割りに運動量としては少ないから、太るんです、はい。暮れの選挙で+3 この間の努力で-2 さて都議選でどうなるか
ハウス食品での労働者の「個人事業主化」は派遣会社にも及んでいる。派遣と請負が混在する中で、消費税を免れようと数人の労働者をグループ下請にしようとしている。下請けにすれば課税仕入れ控除になり、会社が納付する消費税は少なくなる。消費税増税はこんなやり方を加速させる。
「被害者=正しい人」とは限らない。「気の毒だから言動に違和感があっても遠慮する」という風潮は考えものだと思います。言動の検証すらタブー化すれば、おかしなことになってしまう。
twitter.com/pippinpippin/s… twitter.com/Forgetmenot082…
中野の行政書士会のコメントが聞きたいな。→<死亡弁護士名で商標出願>行政書士を逮捕(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-…
今日は府議会本会議代表質問二日目、午後一時突飛バッターでしつもんにたちます。皆さん、KBS京都テレビでも放映します。
パソコンの画面と毎晩にらめっこしてたせいか神経が高ぶって、今朝も早くからお目々がぱっちり。まだ、みんな寝てるというのに、思いっきり練習。うまくいきますように。
【PC遠隔操作事件】1)2回目の公判前整理手続が行われた。弁護人によると、検察は争点となっている犯人性についての主張を記した書面を7月10日までに提出することになった。弁護人が、ⅰ)問題のウィルスはC#で書かれ片山氏がC#でプログラムを書けること ⅱ)片山氏が江ノ島で猫に首輪を
市内東部に位置する校区にある市営住宅の建て替え予算。
「全員が戻り入居しても9戸余る。複式学級をも解消した竹田市の「子育て定住促進住宅」にならって、市外からの子育て世代の定住を考えてはどうか!」
市長「入居の要件を変更できないか、担当課に指示をしているところです」と。
よっしゃ!
NSAの極秘監視プログラムを暴露した内部告発者で香港に潜伏中のエドワード・スノウデン氏について、WikiLeaks関係者がアイスランド行きの航空機を用意、同国政府の承認待ちと談話。WikiLeaksが募金で専用機を借りたと。 goo.gl/QmNFx
この訴訟の訴状を是非みたい。被告代理人をやってみたい。 / “NHKが未契約ホテル提訴 テレビあるのに支払わず - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/rwq5QC
銀座のヘイフンテラスという中華屋で,ビール飲んで中華を食って,
最後に「水を下さい~」っていうと,
俺の目の前で,ミネラルウォーターのビンのふたを開けて,コップについでくれました。
さすがは一流店だと思って感動していると,
お会計のときに,レシートには,水代980円の文字が・・・