波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

11月16日(土)のつぶやき その4

2013年11月17日 | 日記

連投2 RT @IWJ_ch4: 2.西山太吉氏から冒頭発言。西山氏「最近の秘密保護法に関する内外の議論を見ていると、学者による論争が多いように思います。しかし私は元新聞記者なので、事実関係についてのお話をしたい。50年以上にわたる日米の軍事関係に関する具体的なお話をします」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

以下、連投。RT @IWJ_ch4: 1.11月15日(金)外国特派員協会で行われた「西山太吉元毎日新聞記者記者会見」の模様を報告ツイートします。内容は沖縄返還時の密約と特定秘密保護法案について。@iwakamiyasumi

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

公務員も、行政と取引先の民間社員も、「秘密保護法」が成立したら身辺調査と思想調査の対象になります。つまり、フツーの市民が監視・調査されるんです。こんな恐ろしい「秘密保護法」には反対です~! pic.twitter.com/Xw7MmgPVcl

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

本当なら公開されるべき情報でも、政府が「これは秘密です」と指定したら、それに関係することは何も言えなくなる。軍事演習の騒音被害や、米軍ヘリの墜落事故などをネットに書き込むだけでも逮捕・処罰される・・・こんな秘密保護法には反対です! pic.twitter.com/vVVO8EIeGy

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

Fresh militia clashes erupt in Libya bbc.in/1czh4Bg

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

A few young protestors here in the Occupy group outside BBC London #MAMSM pic.twitter.com/1wit9AOxrP

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

この写真のソースは共同通信社らしい。もし東電が日本に報道規制を出していたら、この写真は出て来なかった筈だろう。東側は海と近く狭いから出てくる写真が西側の方が多いというのはある意味自然だが… reuters.com/article/2012/0… pic.twitter.com/rMAVxPX74A

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

時事◆間違えて仲間を斬首=アルカイダ系-シリア goo.gl/pD0d90 「「イラク・レバント(地中海東岸地域)のイスラム国(ISIL)」が13日にネット上で敵を斬首する映像を公開したが、首を切断した相手は仲間だったことが分かった」※「分かった」じゃ済まない。

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投22 RT @IWJ_ch4: 22.西山氏「イラク戦争について、米国はまがりなりにも検証した。大義名分はなかった、でっちあげだったと。イギリスも議会で徹底的に検証した。これが民主主義ですよ!しかし日本はそれができない。隠してるからですよ。こんな国はありえない」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投21 RT @IWJ_ch4 21.西山氏「メディアでは国民の『知る権利』が侵害されると言われています。しかし、これまで日本で『知る権利』が行使されたことはあるでしょうか。ふりかざすことはやってきたかもしれない。しかし、行使して国民に奉仕するということは並大抵なことではない」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

朝日◆「まるで福祉施設」 女子刑務所で高齢者急増 goo.gl/mYbcxs 「女子刑務所の入所者がこの20年で倍増し、65歳以上の高齢者では10倍になったとしている」「税金を使い、受刑者を介護する状況になっている」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

Fresh fighting erupts between rival Libyan militias in Tripoli suburb, a day after at least 43 killed in clashes bbc.in/HYuFJy

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

毎日新聞◆リンカーン演説:米紙が150年目の謝罪 goo.gl/HjFAMV 「米ペンシルベニア州の地元紙パトリオット・ニューズ(電子版)は14日、第16代大統領リンカーンのゲティズバーグ演説を「ばかげた発言」と批判した当時の社説を撤回するとの記事を掲載」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

なんの権限も持たない森雅子秘密保護法担当大臣のデタラメぶり(>_<)虚偽答弁を繰り返しても平気の平佐!国民をバカにするのもいい加減にしろ!

写真は11/16しんぶん赤旗より pic.twitter.com/vri42lzJ2z

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

東電 「実は震災前から1号機の燃料棒70本が破損していた」
kahoku.co.jp/news/2013/11/2…
そして黒字なのでボーナスが出ます。

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

今夜は月夜。東から西へ、空を渡る月が一晩中地上を照らします。 pic.twitter.com/DxN81gkd9b

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

日本共産党相模原市議団からの抗議声明。 jcp-sagamihara.jp/?p=774

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

@u1_ikegawa @akahigepapa この読売新聞の偽装記事は大問題だ。

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

シリア内戦で、アサド政権軍がこのところ反政府派支配地を次々に奪還、優勢になっているとAP通信。反政府側は穏健派と強硬派、アル・カイダ系等の内部争いでまとまりに欠け、政府軍の躍進を許していると。 goo.gl/ov9KKb

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

(続き)反政府派にとってさらに悪いことに、トルコ国境経由の兵器・弾薬等兵站ルートからの補給が最近途絶えているとの情報も。

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

メディア・ベンジャミンがお話している。必見!軍事予算拡大を止め、市民生活の向上のために平和を実現しよう!。。。コーネル・ウェスト、次!
ustream.tv/channel/codepi…

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

特定秘密保護法案などの対応を協議したが、橋下氏は加わらなかった。在阪幹部に対し「政治のことはもう東京に任せます」との発言もあった。  橋下氏オートバイ駐車できず幹部会議遅刻 nikkansports.com/general/news/f… @nikkansportscomさんから

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

 法科大学院生の話を時々聞くが,こういう学生も少なくないらしい。「デタラメいうな」ではアカハラになるから「デタラメのデタラメたるゆえん」を手取り足とり教えないといけないらしい。安い給料で教員が病気になってもやむをえないだろう。

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

更新。(リビアなので、非表示にしてある画像は非常に厳しいです。なぜ対空砲をデモ隊に向けるのがデフォなのか…)>リビア、トリポリで武装勢力がほぼ非武装のデモ隊に武力行使、数百人死傷(2013年11月15日) - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213845843…

Jose_Medel54さんがリツイート | RT


11月16日(土)のつぶやき その3

2013年11月17日 | 日記

前進座の「赤ひげ」を鑑賞。「政治が貧困をなくせと法をつくったことがあるか?」「どう生きたかではなく、どう生きようとするかに価値がある」力強く、いまの社会にも通じるセリフに感動!
ご一緒した小池さんと赤ひげ役の嵐圭史さんと記念撮影も! pic.twitter.com/Z911KppB9o

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

小二の息子は学校が終わると学童でお友達とおやつを食べたり遊んだり。学童から帰って来るとランドセルを玄関に放り出しまたお友達の家やお友達のお父さんのお店で遊びまわってはらぺこで夕食時に帰ってくる。そんなお友達の中で子供時代を過ごしている我が子は幸せだ。「息子元気で留守がいい」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

「溶接型」置き換えゼロ 第一原発汚染水タンク 高線量で作業困難 | 県内ニュース | 福島民報 minpo.jp/news/detail/20… @FKSminpo様から

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

今日の会見資料を見てたら、サラッと破損燃料の数が資料に乗せてあった。それによると、1号機は70体、2号機は3体、3号機は4体、4号機は3体。1号機は昔から何度も燃料破損してた記憶はあるんだけど、70体もあるなんて思わなかったでし。

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

ガラスバッヂ実測を更新しました。「ガラスバッヂが示す実効線量は芝生実測値の5分の1 kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-614…

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

モロッコでのみ生育するアルガンの実を搾ったアルガンオイル。「食べて」と実を差し出す。とても苦い!調味料と化粧品用と、片言の日本語でかなり強硬に女性達が勧める。私達用価格だったか?高い!イヤ、当然か?土産に1本だけ。一滴手に、スベスベ! pic.twitter.com/IBPQCaKoTj

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投20 RT @IWJ_ch4: 20.西山氏「鳩山一郎政権、石橋湛山政権の時、外務省はシュンとしていた。鳩山一郎は米国の圧力をはねのけて日ソ国交回復をやってのけました。日本が国連に加盟できたのはそのおかげ。鳩山―石橋政権の時、日本は完全に政治主導だった」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投19 RT @IWJ_ch4 19.西山氏「現在、集団的自衛権行使容認が議論されているが、すでに周辺事態法ができている。世界中に戦争に出て行く米軍に対し、自衛隊が後方支援するというもの。これは実質的に集団的自衛権の行使。そういった点をごまかすために秘密保護法が急がれている」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投18 RT 18.外国人記者「秘密保護法で国家は何を隠したいのか」西山氏「スパイ対策とかテロ対策は名目に過ぎないと思う。日本政府が最も隠したいのは、日米関係における軍事・政治・経済の運用や約束事の実態です。なぜなら日米関係の実態は、日本国憲法を侵食するから」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投17 RT @IWJ_ch4: 17.西山氏「日米同盟に国家秘密がつきまとうことはあるかもしれない。しかし、日米同盟が国家の基盤ということであれば、情報を国民にきちんと開示しなければならないはず。安全保障の名の下に情報を一元化するなど、むしろ日米安保体制が泣きますよ」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投16 RT 16.西山氏「現政権が考えているのは、権力の集中ということに尽きる。ここまでの権力の集中は戦後最大です。私は長い間政治記者をやっていますが、こんなものは見たことがない。昔の自民党は圧勝したとしても自制心があった。宏池会などがバランスを取っていました」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

速報:フィリピンの台風、レイテ島とサマール島の日本人34人と新たに連絡が取れた。なお41人不明。 bit.ly/17n4iz

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投15 RT @IWJ_ch4: 15.西山氏「民主党政権が情報公開法の改正をするなど、情報の公開こそが日本の民主主義にとって重要だという流れができていました。日米同盟の利点だけでなく、不都合な部分もすべて公開する。そしてそれを国民に判断してもらう。そういうプロセスが重要」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投14 RT @IWJ_ch4: 14.西山氏「すると、民主党の席から猛烈な野次が飛んだ。そこで菅官房長官は答弁を慌てて修正したのです。『民主党政権時の密約の報告書を踏襲する』というもの。現在の自民党政権の認識なんてこんなものなのです」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投13 RT @IWJ_ch4: 13.西山氏「2006年に吉野元局長が密約についてすべて認めました。そのことを記者が当時の安倍晋三官房長官、麻生太郎外務大臣に質問したら、『密約などいっさいない』と。一昨日、福島みずほ議員が菅義偉官房長官に同じ質問をすると『当時と同じだ』と」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投12 RT @IWJ_ch4 12.西山氏「さらに、外務省は1200トンもの外交文書を焼却してしまったのです。だから、機密書類は外務省が恣意的に処理できてしまうんです。30年で公開するなんて言ってますが、とても信じられない。これが自民党政権下での機密情報の取り扱いなのです」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投11 RT @IWJ_ch4: 11.西山氏「米国の国立公文書館が沖縄密約の全貌を資料公開しました。2000年に情報公開法ができていたので開示請求が出るだろうと外務省は恐れました。そこで外務省は、密約に署名した吉野文六・元外務省アメリカ局長に口止めしました」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投10 RT 10.西山氏「米軍施設の維持・改良・移転費で6500万ドル。それまではすべて米側負担だったのが、ここで日本負担に切り替わった。思いやり予算というのは、78年に金丸信防衛庁長官が始めたと思われていますが、実は違う。72年の沖縄返還協定の時に始まった」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投9 RT @IWJ_ch4: 9.西山氏「沖縄返還交渉では3つのテーマがありました。核の撤去、米軍基地の自由使用、基地の改修費・移転費の日本側の全額負担、この3つです。米側は核の撤去をカードに基地の自由使用を強硬に求めました」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投8 RT @IWJ_ch4: 8.西山氏「佐藤内閣は、勇退の花道として沖縄返還をなしとげたかった。国会の承認や調印といったスケジュールを考えて逆算すると、69年までにすべてを決めなければならない。これが日本の悲劇の始まりでした。米国側の要求をすべて飲むことになりました」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投7 RT @IWJ_ch4: 7.西山氏「自民党は1970年に総選挙を控えていました。佐藤総理は4選(8年目)ということになる。となると、逆算して、政府・自民党は69年のうちにすべて妥結しなければならないということになる。米国はそれを知っていて要求してきたのです」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投6 RT 6.西山氏「1969年11月の佐藤・ニクソン共同声明で沖縄の返還が決まったのですが、そこから密約が始まりました。しかし実質的問題の妥結がなければ、日本が希望する1972年の返還には応じられないと米側は言っていました。メモランダム13号という極秘文書」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投5 RT @IWJ_ch4: 5.西山氏「沖縄密約の知識を持っている現在の自民党の代議士は一人もいません。閣僚も沖縄密約の『み』の字も知らないと思う。だからこの密約の問題を説明させていただきたいと思います」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投4 RT @IWJ_ch4: 4.西山氏「今回の秘密保護法の論理の本質を知るためには、沖縄の密約とは何か、そしてそれに対する自民党の対応はどのようなものだったか、知る必要があります。1998年から2000年にかけて、米国公文書館が膨大な資料を公開しました。全部出ています」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投3 RT @IWJ_ch4: 3.西山氏「森雅子大臣が『西山事件は特定秘密にあたる』と答弁した。秘密それ自体の問題と取材方法の問題を切り離し、後者だけを問題視している印象を受けます。『秘密とは何か』ということがまったく議論になっていません。メディアもそれに追随している」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT


11月16日(土)のつぶやき その2

2013年11月17日 | 日記

Are Native American children being removed from their families for unjustifiably long periods of time? aje.me/1du8ghk

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

Kenya's ethnic Somalis have faced massacres and systematic intimidation, but can they now survive al-Shabab? Watch | aje.me/1bA7os3

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

Jeremy Hammond outrageously sentenced to more time for hacking than his three co-defendants in Europe were *combined* wired.com/threatlevel/20…

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

Kicking off the anti-drone action at the White House! #Drones2013 pic.twitter.com/zMNy9EWsFR

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投51 RT @IWJ_ch1: 51.岩上「米国債を売れば良いのでは?」植草氏「米国債は売れない。これは上納金。トモダチ作戦というのがあったが、日本では『友達に貸した金は返らない』とよく言う。トモダチ作戦とは言外にそういう意味がある」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

「秘密保護法案」担当大臣答弁で取り消されたもの。
「一般人は一切処罰対象にならない」→「処罰対象となる」
「報道機関に家宅捜索に入ることはない」→「個別に判断する」
「法案作成にかかわる政府文書は開示できる」→「検討する」
当事者能力なし。こんな無責任質疑で強行などとんでもない。

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

補聴器に対する誤解もありますねえ。近視の人のメガネのように、「ハッキリ、健常者と同じように」聞こえると勘違いしている方が多い。 RT @debu105: @ayammin 僕は補聴器を常用している中度難聴者です。つらいのは「補聴器をしているのに何で聞こえないの?」と思われること。

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

カジノ12日ロイター「カジノ法案、臨時国会への提出を確認=超党派議連。三井不動産、フジ・メディア・ホールディングス、鹿島, 3社は、東京都の台場エリアでIR建設を提案」金、金、金。賭博はやくざの稼業だったのでしょう。一流会社が暴力団稼業に入っていく

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

日本人が食べているのは中国産コシヒカリ 偽装の“本丸”はコメだ(日刊ゲンダイ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-…


島倉千代子さん、紅白で歌えなかった「おっ母さん」(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei…


BBC News - Chemical arms watchdog adopts Syria stockpile plan bbc.in/1adgZoc


Wikileaks publishes 500k new Stratfor emails (wikileaks.org) bit.ly/1dBeqfo

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

「ツイッターやブログの書き込みを常時監視」 「まさに自民党こそがネット工作の権化である、という事をNHKが立証した形」 NHK「自民党はネット工作業者を使い自民党に都合の悪い書き込みを削除したり反論させたりしている」p.tl/Jiyr #TPP

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

知られざる昭和30年代の移民たち nav.cx/3RAuUD
[ライフ] #日韓関係

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

Video: Egypt curfew lifted after three months aje.me/1eXnE9D

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

@ayammin @debu105 思い切り分かりやすく説明すると、音量と音質は別物。補聴器で音を大きくしても、内容の分かる音にならないタイプの聴覚障害があるわけだ。危険回避のため補聴器をつけていても、話の内容は分からない。という場合を想像する必要がある。

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

@kinokuniyanet @ayammin @debu105 私も感音性難聴です。
難聴認定の基準厳しくて認定されず、自費で買いましたよ。
感音が入ると高値の補聴器でないと調整が難しいです。
かなり楽になったけど雑音も聞こえるから頭痛出たりで調整繰り返し慣れてる最中。

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

@tamudoku_minako @kinokuniyanet @debu105 補聴器の効果がある軽度難聴者が助成を受けられず諦め、難聴が進行してようやく助成が受けられた時にはもう助成対象の補聴器では効果がなく、結局自費でデジタル補聴器を買う…という現状をなんとかしたいですね。

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

NHKに電話して #秘密保護法案 の審議を中継するように言った人の話。電話がじゃんじゃん掛かれば、NHKも無視はできなくなる、というようなことをNHKが言ってたそうです。かけなくても放送しろよと言いたいとこですが、とにかくかけましょう!NHKは元々電話の要望は割りと聞いてたんです

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

私がハラールハブに言及した話がネット上で話題になっているようです。イスラム教徒の方は食材はもちろん、専用の厨房ラインと調理具などで調理されたハラール食が無ければ食事がかなり制限されます。海外からの観光客を呼び込む上でこうした点にも配慮された観光都市戦略を進めていこうというものです

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

記事自体も要約されてしまっていますが、それでも原文を読めばそういう流れの話ではないことくらい分かると思うんですけどね。 RT @guruado モスクを建てるとかイスラム移民を受け入れる等の話になっていて笑いました。ハラル認定だからといって日本人が食べられないってわけじゃないのに

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

国際会議を誘致すれば当然出席者にイスラム教徒の方が居るケースが多いわけですが、「国と宗教を選んでいるのでハラールにも祈祷する場所にも対応しません」とはならないでしょう RT @122662211224422: 文化交流に着目したのは凄く良いことだと思いますが、国を選びましょう?

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

言っているそばからこれです。怒る気も起きません RT @HuffPostJapan: 【千葉・ムスリム街構想】熊谷俊人市長「幕張にモスクを建設したらいい」 huff.to/1bBh3OY

Jose_Medel54さんがリツイート | RT


11月16日(土)のつぶやき その1

2013年11月17日 | 日記

公認会計士の合格者数が最少に 合格率は上昇 s.nikkei.com/1j8bLuW

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

Sweeping reforms: China to abolish labor camps, ease one-child policy on.rt.com/kyj5wk

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

宣伝:「ウィキリークスの時代」著者:グレッグ・ミッチェル、翻訳:宮前ゆかり、岩波書店、2011年6月刊行(2年以上経った今でも、意味のある内容だと思う)

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

@Cabagine あなたの内心の信仰を否定する気はありませんが、国営かどうかと言うのは経営形態のファクトの問題ですので、事実と異なる、とだけはお伝えしておきます。ソース?約款でもご覧ください。

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

26日、ワシントンで米NSAの大規模通信傍受に対するデモ行進で見かけた横断幕「イエス・ウィ・スキャン(はい、私たち探ってます)」、オバマ大統領のキャッチフレーズをもじり、揶揄し強く批判するもの。センス見習いたい。 pic.twitter.com/EEyBncutOt

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

私のブログ記事はBLOGOSさんに出ますが、結構、興味深いコメントがきています。blogos.com/article/73776/…

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

Why are young women seen to be encroaching on men's share of employment in Morocco? Watch @AJWitness | aje.me/1hIINGP

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

吹いたw。播磨屋、名物社長。すごい。おかきで儲けて、この抗議活動。>pic.twitter.com/XQ3iBvUVEW

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

Anger in Tirana after unconfirmed reports Syrian chemical arms may be destroyed in Albania bbc.in/18Az6jV pic.twitter.com/qZOoRuGyGE

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

Passengers protest after blind man and his dog removed from plane fw.to/ihmyzeT

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

↓RT 全盲の男性の盲導犬が90分離陸を待った末に暴れ始めたという理由で飛行機から追い出し、全然暴れてないのに何言ってんだ!と激怒した他の乗客が「連れ戻さないと俺らも降りるぞ!」と抗議、機長がフライトをキャンセル。乗客たちはその男性と盲導犬と一緒にバスで目的地に移動。

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

U.S. Airwaysはここ数年ものすごく評判悪いです。わたしも絶対に乗らない。U.S. Airwaysのパイロットの家族や経営陣の親戚の人から話を聞いたことありますが、労働条件がめちゃくちゃ悪いらしい。 @hashitan @gohsuket

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

Hammond is just the latest to be targeted in global witchhunt against brightest minds of a generation theguardian.com/commentisfree/… #FreeHammond

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投17 RT @IWJ_ch1: 17.植草氏「橋本政権時の97年の株価大暴落時、『クローズアップ現代』の取材を受け、『消費税増税の影響で株価が下がっている』という話をしたが全てカットされた」 #iwakamiyasumi

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投9 RT @IWJ_ch1: 9.植草氏「しかし財務省というのは経済、国民の生活はどうでも良い。自分たちの利権のためだけに増税したい。大げさと言う人もいるかもしれないが、決して大げさではない。大蔵省に勤めて肌で感じてその姿をみてきた」 #iwakamiyasumi

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投22 RT @IWJ_ch1: 22.植草氏「底値でりそな銀行株を買った人は大儲け。インサイダーではないか、との疑惑がある。このりそな問題は人が何人も死んでいる。りそなの会計士が謎の死を遂げている」 #iwakamiyasumi

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投23 RT @IWJ_ch1: 23.植草氏「りそな救済後、自民党への献金が激増した。これを一面トップで報じた朝日新聞の記者は、それが掲載される前日に東京湾に浮かんでいたという報道。私もテレビ番組で、このりそなのやり口を暴露し、批判した」

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

連投10 RT @IWJ_ch1: 10.植草氏「大蔵省勤務時、データの改ざんもやらされた。『すべてプラスになる計算をしろ』と。政府が出すTPPの影響試算など、すべて眉唾もの」 #iwakamiyasumi

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

Heavily armed taxi driver was on his way to kill David Cameron, court hears gu.com/p/3kdyt/tw

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

Outside courthouse where Stratfor hacker Jeremy #Hammond recieved sentence of 10 years in jail on.rt.com/ivvzz0 pic.twitter.com/Z02Q5BumwJ

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

QT @acidroken: 人物重視入試! 「四文字熟語なら書けますよ」(震え声)晋三 「成」の点抜け大失態(&gt;_&lt;) pic.twitter.com/R8HNl5kG7j

自己責任 pic.twitter.com/2Cp0JMPCFb

Jose_Medel54さんがリツイート | RT

Albania will not destroy Syria chemical arms aje.me/1bKXdyU

Jose_Medel54さんがリツイート | RT