中東&アフリカのモバイルゲーム市場規模は今年2億6000万ドル(前年比29%増)に達する見通し。現在、中東&アフリカの全モバイルゲームユーザー1億500万人の内3200万人はゲームアプリ購入の為、月間0.67ドルを支払っている。楽しいゲームも使い方によってはアホになる。
自社「ゲンロン」で福島県産品を販売している東浩紀氏から「販売してはいけないのか。」というレスを貰った時は何か複雑な気分になった。こんなレスしか返しようがないんだろうか? twitter.com/hazuma/status/…
『横田基地内で働いてたんですけど景気が悪くなったので仕事がなくなりました。でも6か月後はまた景気良くなりますね。シリア攻撃するから。アメリカはいつもそう。戦争するかしないかで景気が変わる。自分にとってそれは良いのか、悪いのか、、悲しいよね。』アメリカ出身男性より 2013/09
Video: Mumbai attacks change India's approach to security bbc.in/18yOBwA & pic.twitter.com/tCwSg9sV6C
『セミナーを開催する時とか、みんなで準備して皆で片付ける事にびっくりしたんですよ。ドイツだと片付け担当の人がいて、コンサルタントは絶対に片付けを手伝ったりしないですから。日本の企業はそういう所がいいですよね。』ドイツ出身男性より
もはやボロボロ。次から次へと矛盾する話が・・・ @kamiwaki: 虎雄氏の妻「返金話なかった」 猪瀬知事説明と食い違い - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/das8”
Vatican displays Saint Peter's bones for the first time: gu.com/p/3kjtp/tf
神奈川県大和市で行われた「オスプレイ来るな!首都圏大集会」に参加。笠井議員があいさつ。畑野君枝さんも壇上に。地元首長からオスプレイ反対のメッセージが紹介されました。運動の広がりを感じます。 pic.twitter.com/G2icV3FrZ5
オスプレイ来るな!11・24首都圏大集会に3500人。沖縄連帯、秘密保護法案廃案に??連帯あいさつして熱いエール交換。厚木基地を通り、3・2km行進。沿道の店先、住宅、行き交う車内から手を振る声援に元気百倍でした。 pic.twitter.com/rDX8k74Hnq
ドイツのデモ事情その7。感じたのは、お一人さまの参加者がいると、様々な人が声をかけて孤立しないようにしている事だ。もちろんデモ中はみんな好き勝手に歩いているだけだが、プレパーティみたいな場所ではお一人さま参加者は孤立しやすい。そこら辺のサポートは日本のデモとは比べ物にならない
ドイツのデモ事情その8。くらい上手でオトナだな~と私は思ったのでありました。日本はデモの歴史があちらに比べれば浅いからある意味当然なんだろうけど、まだまだ成長する必要があると思う。但し残された時間はあまり無いかもしれないが。以上、ドイツのデモ事情、連投ツイさせて頂きました。
松山市議恐喝未遂:市議逮捕 「事実なら…」驚き広がる 松山維新代表「会派離脱、辞職ない」 /愛媛 mainichi.jp/area/ehime/new…
秘密保護法案 世論恐れる推進勢力/「安保改定時思い出す」 jcp.or.jp/akahata/aik13/…
自民は当然公明も腰ぎんちゃく、みんなや維新も付帯決議というほとんど意味のなさないもので秘密保護法成案へまっしぐら、しかし何でも秘密は国そのものの劣化につながる由々しきこと
How unbeatable #chess computers are shaping future of artificial intelligence bbc.in/18haMtb & pic.twitter.com/28DjWO5fLz
ふるさと、松山。
こんなことになっているとは。
→松山市議恐喝未遂:市議逮捕 「事実なら…」驚き広がる 松山維新代表「会派離脱、辞職ない」 /愛媛 mainichi.jp/area/ehime/new…
東大の駒場祭、民青駒場班主催の「ブラック企業シンポジウム」終了しました。150人の参加。ブラック企業対策弁護団の佐々木亮代表、首都圏青年ユニオンの神部紅さんと私で議論に。実態、社会的背景、対処法など色々な角度からの議論になりました。 pic.twitter.com/jupHWHENbb