平和行進歓迎集会のあと、地元で自営業者のみなさんの集まりがあったので立ち寄りました。
スケジュールが重なったため顔出す程度になると覚悟してたけど、本当にほんの一瞬でウーロン茶も飲めず(笑)もっとお話ししたかったな。 pic.twitter.com/UqUv00p2lF
行動の合間に神奈川土建青年部部長の赤ちゃんを見に。奥さんの実家が藤崎で明日自宅へ戻られるというので今日中に赤ちゃんパワーをもらいに。奥さんも学習協勤通大部で一緒に活動した仲間です。こんな可愛い子のためにも戦争する国は絶対ダメ! pic.twitter.com/tqm7ajQAkF
オリジナル版『ゴジラ』(1954年)。ゴジラがどこか可愛いくて愛嬌あるのがミソだと思った。人間に攻撃され、最後には殺されてしまうゴジラの方に、ついつい感情移入してしまう。ゴジラは決して悪者ではない。むしろゴジラは核の犠牲者。
さ、日本戦です。ホイッスルが鳴る前に、赤旗チェック。開幕戦の西村主審の判定をめぐって記事がありました。記事は、判定が合理的だったことをいいながら、そもそもに立ち返って審判に敬意を払う大切さを書きます。こういう記事、大好きです。 pic.twitter.com/vuvCLWX2Jo
おはようございます。
2014国民平和大行進、出発集会に参加して来ました。
朝から気温がグングン上昇、とても暑くなりそうです。
今日で行進が始まって41日目、まだまだ広島までは遠いので、みなさんお体を大切して下さい。(^-^)/ pic.twitter.com/S6VkzI5AGa
昨日は低酸素低圧室で一泊しました。
通常は、4000mちょいで一泊ですが、昨日は標高5500mなのでかなり頭が痛かったです!ブロード?ピーク8047m出発まで残り11日。しかっり調整していきます。これから桑名で講演です。 pic.twitter.com/0T9n5HEOXr
立川市議選の火ぶた。上條彰一、永元すま子両氏の第一声で訴え。投票日は国会最終日、「戦争する国づくり」に市民の審判、国保料連続値上げストップへ、日本共産党5人必ず??母の処に立ち寄り、バス停そばの田圃にカモ、カモンといってみたのですが… pic.twitter.com/fwilyF07VI
国内で勝手に機雷除去は武力行使に当たらずと政府解釈を変えても、国際的には通用しない二枚舌。自ら攻撃を受けてないのに参戦した日本が今度は攻撃の対象に。戦争の泥沼に入り込む日本が「必要最小限」の集団的自衛権行使を超えたから「じゃ、この辺で」と自ら買った戦争を途中退席できるわけがない。