満月にISSの影付き。すごいタイミングで撮ったもんです。@Cmdr_Hadfield: Bill - how did you take this great shot @ingallsimages @NASA pic.twitter.com/VyKTxjwqtU
速報:茨城県つくば市の市原健一市長は、総合運動公園の計画について「白紙撤回も含めて検討したい」と述べた。 bit.ly/17n4iz
ごうど町で共産党のあれこれを語ってきました。会場はなんと議員になる前に働いていた生協の近所。今は違う会社でしたが懐かしい。初心に返りながら帰ります。
政治や政党ってまだまだ遠い存在かもしれない。どの政党ももっと身近であるべきだよね。 pic.twitter.com/2cGgu8KlK6
「進撃の巨人」という映画を,全く予備知識無しで観たのですが,
俺には何の面白さも価値も見いだせないまま終わりましたm(__)m
これは「ペットセメタリー2」以来かも
きっと,原作を読んでから見れば良かったんでしょうね・・。
2011年の春、自衛隊員23万人の半分が東北の被災地に投入されていました。一水会顧問の鈴木邦男さんは言います。「あの時、日本の国防力は最も脆弱でした。侵略するには絶好の機会。では、北朝鮮は攻めてきましたか? 義援金を送ってきました」。憲法の理念を考える際に思い出すエピソードです。
幸福実現党の総務会長から直々に「常に正しい情報を提供し、正論を貫き続けて」などといったお墨付きをもらった八重山日報編集長が、今度は産経の『正論』に登場したのか。やばいなー。
yanai-hissho.hr-party.jp/activity/1041.… twitter.com/takashinagao/s…
Greece braces for busy day's trading as Athens stock market reopens d.gu.com/BjzrQc
つくば総合運動公園基本計画の住民投票は反対が8割を超える結果となりました。ですがこれが新たな問題のスタートです。運動公園、体育施設をどうするか、何より66億で購入してしまっているあの土地をどうするか。ある意味住民投票より重い課題。 twitter.com/joyoshimbun/st…
おっしゃるとおり、ここがようやくスタート地点ですね。
貴重な平地林ですから、8割くらいは市民の森として残してはどうかと私は思います。
408号沿いの残りの2割くらいは、地域活性化に役立つ活用を考えたらいいと思います。 twitter.com/NKJ_K/status/6…
渋谷の昼間のデモは良いです。暖かく受け入れられている感じ。参加者も明るい。多くの人へのアピールだから雰囲気は大切。有り難いことに歩きながらスタッフが塩飴を配ったり給水場所でお水や飴を手渡していた。何人くらい参加したのかな。 pic.twitter.com/ju3WRrFwfE
お笑いの「本気」は、見ている人を楽しく笑わせることだろう。それが安易なリアリティショーにおもねって感動なんかを売りにしてどうするのか。 /お笑い芸人の本気って何?(赤木智弘) buff.ly/1MCZUqX
「とりま廃案」というプラカードをみて、「とりま」が「とりあえず、まあ」の略であることは知っていたが、何となく「ねぎま」みたいで自分では使えない言葉だなと思っていたら、最近の若者は「とりま、ねぎま10本」と言ったりするらしい。
映画「日本と原発」上映会のお知らせ(9月6日) | お知らせ | KANAWeb: 日本共産党 茨城県議 江尻かな Official Website ejirikana.net/info/20150906 @ibarakijcpから pic.twitter.com/BS5ypg4aIc
異様に感じる人は少ないんでしょーけれど…
でもやっぱり確かに異様だと思うんですよね、カラースキーム… pic.twitter.com/6IBmPJelcK
大飯原発の時と違い今回はもう今後次々あちこち再稼働するその第1弾であり、3・11以降の反原発運動はこれで完全に敗北する、ってことを直視せず、「若者たちが反戦デモやってる、わーい!」なリベラルどもは、敗戦を今なお直視できずにいる日本のダメダメな保守政治家どもと“どっちもどっち”だ。
Planes, guns and automobiles: 5 scariest hacking targets on.rt.com/6o93 pic.twitter.com/MsX37fS4BD
ついこの間まで若者に対し「政治に無関心」と揶揄してたくせに、政治に関心が出てくると突然「就職できないぞ」「学生は勉強だけしてろ」と手の平返して脅し始める。要は自分の思った方向に動かしたいだけ。オッサンの後ろ向きな説教など聞く必要なし。 pic.twitter.com/2v4sT8F9Hh
高校生の安保反対デモ@渋谷。「アベ、マジいらない」「裸の王様誰だ! アベだ!」「例えが下手だね、自民党」「憲法守れ」「集団的自衛権に反対」などのコール。 pic.twitter.com/Oiou5XDUfM
地元、境谷の日本共産党応援団。頼もしい!戦争法案は必ず廃案へ。楽しいことしよう。応援団増やそう!と話し合いました。"@yuranaru_saport: 境谷後援会学習会&総会 pic.twitter.com/jDqBV4rDi7"
今日は本当にありがとうございました!
梯団は7艇団以上もあり、主催者発表は5000人です。
小さい子から高校生、大人の方まで全世代が集まりました!
これからも声を上げて行きましょう。
#制服デモ #渋谷デモ #teensSOWL pic.twitter.com/PCRhXor6DU
雪解け加速、登山の支障に=地球温暖化影響か―仏アルプス(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150801-… #何処も暑いんだ
自閉症の人、方言話さない傾向 弘前大教授らが調査(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150731-… #???
Reading:フェリー火災 夜を徹し放水を続行 NHKニュース nhk.jp/N4KX4Gin #船火事って大変だな
ゆで卵を生卵に戻す技術に驚き ガン治療との関係性も #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
【プレミアム券 資金繰り困る店】大分市で「プレミアム付き商品券」での買い物が増え、小さな店が資金繰りに困っている。換金に最長1カ月かかり、現金が不足。 yahoo.jp/2U0o-Z
ふざけるな、の一言。RT @chatran6:
【拡散希望】 東電の決算、過去最高益 笑いが止まらない 【原発事故で焼け太り】
nikkei.com/markets/kigyo/…
経常利益→前年同期比4.1倍
の2141億円 一方被災者の補償金は打ち切り
【拡散希望】ピースパレードのご案内!! 戦争反対の声、みんなで上げませんか!8月8日午後4時、大阪岸和田城の横、千亀利公園集合です! 「民主主義ってなんだ?」「これだ!」って言える行動を広げませんか? pic.twitter.com/1IbX18eZnP
渋谷の高校生デモ。5000人。
自民党は有権者を舐めすぎだ。特に若者の実行力を。
「投票年齢引下げで240万人の票の多くが見込める」等と。
全くバカな話だと思う。
「首相の趣味でおっ始める戦争」に何で付き合わなきゃならない?
戦争実行を担わされる世代がそう反発しない訳がなかろう。
安保特別委員会で、防衛大臣の答弁のたびに、官僚が後ろに走って耳打ちする。そしてチグハグな答弁。「カンニングマン」頼りは、あまりにも見苦しい。自分で出した法案でしょ。自分の言葉で答弁なさい。
「TPP、大筋合意見送り-次回の日程未定-閣僚会合閉幕」。アメリカ型資本主義、多国籍企業の利益の最大化を、各国の実情を無視して一律に押しつけるやり方が、各国国民の怒りと矛盾を広げた結果です。やはりTPP交渉からは撤退しかありません!
jiji.com/jc/zc?k=201508…
文科省の文系切り捨て「通知」への痛烈な批判。日経7/29「大学を衰弱させる「文系廃止」通知の非」「文科省は「廃止」に力点は置いていないと釈明するが、大学側への強い威圧と受け止められても仕方があるまい。」togetter.com/li/854227
Hiroshima: 70 years on, one survivor remembers the horror of the world's first atomic bombing tgr.ph/1SuQaE5 pic.twitter.com/k9cXqzavLu
戦犯リストから消えた「天皇」=米国追随と共産化防止―蒋介石が早期決定・中国(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150802-…
A political turning point for Japan’s youth jtim.es/QnB7R pic.twitter.com/97joWtcjy4
Photos: Holiday in North Korea? alj.am/p2fh pic.twitter.com/2mLCZhel6I
Askere PKK saldırıyorken AKP daha çok HDP'ye saldırıyorsa bil ki bu iş siyasidir, seçim ayarlıdır.
活動も今年で3年目になる、三田洞のふれあい里山の会。今年は竹林整備に本格的に取り組んで、京都の嵯峨野を目指すのです。初の竹チップは秋に。
行政主導でなく、住民発・住民主導の取り組みが心地よいです。 pic.twitter.com/F6Mf2NymXI
自衛隊の行動地域を、これまでの「非戦闘地域」に限定せず、「現に砲弾が飛び交う場所以外ならOK」とする安保法案。それでも安全だと安倍首相は言いますが、根拠は示せませんでした。
*ニュース⇒ news24.jp/articles/2015/… pic.twitter.com/YWMhVpPpVZ
反核まで否定しちゃうとは、世界の流れから見てもぶっ飛びすぎでしょう。→ RT @tart_k: 慰霊祭のあるその日に、非常識としか思えない。 pic.twitter.com/eyzoKiAXiA
NHKは、昔はホントに社会の新しい動きへのアンテナが高かった。コミケやオタクなんてのも、最初に「中に入った伝え方」をしていたのはNHKです。その理由をえのきどいちろう氏などは「数万人レベル、一つの町くらいの人間を飼っている(ムダ飯を食わせている)から」、的に表現していた(続
続)数万人ベルに「好きにものを見聞きし考える」時間を与えている組織の”遊び”が、従来の文脈に収まらない「新しい現象」への感度を上げる。SEALDsなんて、昔ならNHKが真っ先に取材して取り上げる対象だったと思いますよ。政治と言うより「文化」の位相の新現象ですから。(続
続)しかし今やNHKは、ネットや民放で皆が知る事でも”中立性を損なう”事は伝えない、「世は事もなし」の「怠惰で安全安心なNHK」に。一方で民間の商品をもニュースのフリをして”宣伝”するスポーツ新聞的な行為には極めてダラしなくなった。民放も顔負けの熱心さ。どこが「公共」か。
今日は調布飛行場の墜落事故現場のすぐそばのお宅や調布飛行場問題を考える市民の会の方のお宅を訪問してお話しをうかがっています。住宅密集地での飛行場で遊覧飛行は絶対やめさせてほしいと。
【政治記者川柳】
徴兵の狙い手下が暴露する
戦争に行かす利己主義ならいいか
モスクあるとこでたまたま演習し
内閣に欠ける法的安定性
戦争を幸福の名で実現か
ガス田の写真どうだと叩きつけ
お言葉を気にし談話を考える
-赤旗(J)@砂漠
世の中的には元々政治的な感性が豊かだったから表現者の道を選んだという人の方が多いと思いますけど。 twitter.com/umenosuke_tani…
↓この人はプロフィール見てもツイート見ても大分政治的な意図をもってツイッター上で「表現」してると思うんだけど、自分の感性が死んでいると自己申告しているのかな……。
安倍晋三首相「(NSAによる盗聴について質問されて)お互いの信頼関係を崩すようなことはないと思っています」(朝日)bit.ly/1IcPQlp 一時は「戦後レジームからの脱却」などと威勢良く言っていた首相だが、米国政府が相手だと、子犬のようにおとなしくなっている。
安保法制でも沖縄の新基地建設問題でも、反対や批判の意見に対して「ならば日米同盟を破棄して自力で国を守れるのか」と勝手な論理の飛躍で罵倒する人がいるが、例えばアメリカの同盟国カナダは「根拠が不明だ」としてイラク戦争に派兵しなかった。それでも同盟は維持している。同盟と従属は全く違う。
ちなみに首相が現行憲法を否定する理由の一つは「国の安全を他国の善意に委ねるという非現実的な想定を前文に書いているから」。米国政府が相手だと二枚舌でも平気で使う。一国の総理大臣としての誇りも矜持もない。この卑屈な態度が、安保法制が成立後どう使われるかという現実を雄弁に物語っている。
現在国会で審議されている安保法制は、自衛隊を米軍の下請け組織として使い、中東やアフリカでの米軍の軍事作戦を支援させることを法的に可能にするもので、実際アメリカ政府はそれを既に織り込んで国防予算を策定している。米政府が「自国の安全が脅かされている」と言えば、自衛隊を拠出させられる。
(続き)この実体を誤魔化すため、首相周辺はわかりやすい「中国の脅威」論を持ち出すが、中国による日本への攻撃や領海・領空侵犯への対応は個別的自衛権の範疇であり、今回の法案とは関係ない。この違いを意図的に混同させて、中国の脅威に対抗するためにも法案が必要だという錯覚を創り出している。
自民党の武藤貴也議員は自分のブログに「国民主権・基本的人権の尊重・平和主義の三つとも日本精神を破壊するもの」と書いて、堂々と否定しているのがすごい。この三つの正反対が、彼が理想と見なす政治状況なのだという。首相の政策とも一致している。 pic.twitter.com/rfg7REpS4u
埼玉の公立中学校の学校だよりで校長が「憲法より礼儀が大事」という文章を掲載。学生時代の埼玉在住の友人がFacebookで「え?…(゜Д゜)」と紹介したところ話題となり、今日の埼玉新聞に掲載されたそうです。 pic.twitter.com/Aw1Tv6kosF
日本の貢献は、例えばこのイラクに安全な水、安定した電気を供給できるシステムを構築すること。市民の命を奪う戦争の後方支援をしても、絶対に平和は実現できない。市民の生活を安定させ、安心させること。その方が、遥かに日本の安全保障に資する。
かんぴょうの原料でスピーカー、音は繊細 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/science/201507… @Yomiuri_Onlineさんから #面白そうな
Reading:車が突っ込み店内を15メートル走る 4人けが NHKニュース nhk.jp/N4KW4Ghr #これから殖える?
8月1日の夕方、畑野議員は座間市から横浜市に戻り、
地元の宇佐美さやか市議と柴田豊勝前市議とともに
西菅田団地の盆踊りに参加し、自治会の皆さんにご挨拶をしました。(スタッフ) fb.me/37l8ZYc2c
See your #BlueMoon pictures from last night here: bbc.co.uk/news/in-pictur… Thanks for sharing! ?? pic.twitter.com/LucOhU6DoZ
パックン、さすがハーバード大ですね。よく分かってる。ネトウヨの反応が見たい。お前◯◯人だろ、って言うのか(笑)
「パックンのちょっと真面目な話」
安保法案については、アメリカ人だから語りません
newsweekjapan.jp/pakkun/2015/07…
と言いながらかなり突っ込んだ内容です
フォロワーの方がオックスフォードに来られて、さっき一緒にラズベリー狩りしてきました。
このファームは広~い敷地にいろんな種類のベリーや豆の畑が広がっていて、収穫した分だけ量り売りしています。
家族連れで賑わっていました。 pic.twitter.com/z7nJoE1sZo
実際、海外のメディアでは限定的であるとは余り報じられていない。自衛隊が戦闘に参加できると書いてある。twitter.com/oshieteakari/s…
これも重要→ RT @ssk_ryo 書いた。:【派遣法】繰り返される「『正社員化』を促進する」という安倍総理の無理な説明(佐々木亮) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/2015…
漢方では、いわゆる「クーラー病」には葛根湯を使います。寒さで体の表面が塞がれたので、熱が籠って発熱・頭痛がおこっているのですから、これを発散させて解消するわけです。
熱中症や夏バテは、また別の機序で別の薬です。
《長崎 被爆者講話 校長が遮る》NHK
www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki…
〈島原市の中学校で行われた平和学習の中で、被爆体験を語った被爆者が日本の戦争責任や、福島第一原子力発電所の事故について触れたところ、校長がやめるように求めていたことが分かった〉
ヒゲは限定的容認だというけど、それがフルスペックの集団的自衛権にどんどん近づけられる解釈変更をするだろうとみんな疑っているんでしょうね。#日曜討論
私は謝りたい。
現役時代、私は平和を叫ぶ人々を「邪魔な連中」と軽蔑していた。
だが、彼らの平和を志向する声と、それを踏まえた外交のおかげで、我々は戦場に赴かずに済んだ。
今回も平和への「声」の力を信じたい。
私も声を上げよう「戦争法案は止めなければ!」と。
#戦争法案反対
郡山市、高橋よしはる市議団長。郡山・安達地区委員長でもある。地元の皆さんが沢山集まってくれました。少し日陰ができて、ほっとしながら。戦争法案廃案の声を! pic.twitter.com/K5Nf4Br5tt
郡山市第一声。岩崎まりこ候補と。いつも優しく、しなやかで若々しいまりこさん。
沿岸部から避難されている方々によりそって交流、支援続けてきた。国は、もう避難する状況にはない、と言っている。福島置き去りの原発再稼働許すな!と訴えました。 pic.twitter.com/Sjbfo9dN4w
VIDEO NEWS日航ジャンボ機事故はまだ終わらない ? videonews.com/marugeki-talk/… この事故はボーイング社というアメリカの基幹的な防衛企業が関わる問題であるため、日本政府の力ではこれ以上の原因究明が不可能なことを、捜査にあたった検事自らが、認めているのだ。
おもな活動が近畿に変わり4か月が経ちましたが、昨夜、札幌で北海道のみなさんがお別れ激励会を開いてくださいました。... fb.me/7nvqfBWDg
日本のために中国と対決したくはない 新ガイドラインに垣間見える米国の本音|田岡俊次の戦略目からウロコ|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/714… @dol_editorsさんから
NHK日曜討論。自民からは佐藤参院議員が発言したが、フルスペック、フルスペックと連発。自分ではわかりやすく説明しているようだが、全く意味不明。こういうことを言っているのでしょうと、聞いた方でわざわざ考えてあげないといけない。(津)
東京新聞:海外軍事企業買収認める 政府方針 民間武器製造拡大の恐れ:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi… #これで景気回復 #儲かれば何でも屋
今朝乗った某私鉄の電車で驚愕の光景。低視聴率で番組打ち切りも噂されたNHK大河ドラマ『花燃ゆ』の吊り革広告が全車両にズラーッと!いったい幾ら注ぎ込んでいるのか知らないが、原資は受信料だ。なりふり構わぬにも限度があろう。 pic.twitter.com/5fJ7XLLj5U
最高だ。最高の動画を今見つけた。全世界いや全宇宙で最高のものだ。最高のハリウッド映画よりもこの動画の方が上だ。大好きだ愛してる > 軽トラのしろ youtu.be/qh08bCHUZEk @YouTubeさんから
Ending Calais migrants crisis is 'top priority', vow Britain and France f24.my/1IdiTp1 pic.twitter.com/eRcJBLVWz9
電車で真向かいに座っていた女性がポスターをカバン等に貼ってるのを見て嬉しくなり声掛けました。その人は実家の土浦に週1回八王子から通ってるとの事。「移動する時はいつでもこの出で立ちで、様々な人から良いねぇと声を掛けられ評判」との事でした pic.twitter.com/uGNgpWx5sz