藤崎幼稚園ブログ

青森県南津軽郡藤崎町にある藤崎幼稚園。我家の3兄妹がお世話になっている、とってもあったかい園です。そんな園のご紹介です。

東北関東大震災

2011年04月06日 | 今日の出来事
3月19日

東北関東大震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

被災なさった方々は、ライフラインがストップしている中で、寒さと情報の無い中、わずかの食べ物を分け合って、懸命に耐えています。
世界最大級の3百年に一度あるかなしかの災害にあった日本にいて、今、私たちに出来る事は、不自由を互いにしのぎ合い、募金を集め、祈ることしか出来ないと思います。
幼稚園の玄関に、募金箱をおいてあります。
皆さんのお心をお願いいたします。

人形劇団つがる おもしぇがった~

2010年06月26日 | 今日の出来事
6月19日(土)人形劇団つがるのみなさんが、藤崎幼稚園にいらっしゃってくださいました。

演目  朗 読:「いいから いいから」長谷川義史作 絵本館
    人形劇: こしおれすずめ

お腹から笑えます。津軽弁いいんですよ~。
子供達も大喜びでした。

「いいから いいから」がおもしろい絵本で、それがまた「つがる」さんの朗読で、更におもしろいのです。
家へ帰ってからも子供たちと「いいから いいから」ごっこをして楽しんでいます。
こしおれすずめでは、すずめさんが捕まりそうになると、子供達が「逃げて~!すずめさん逃げて~!」と本気になって応援しているのです。
劇団の方は、子供たちの声もしっかりと受け止めてくださり、随所にアドリブがあり、楽しかったです。

皆さんにもオススメです。
来年度もまた予定しておりますので、是非いらっしゃってください。

  


しょっぱい??

2010年06月26日 | 今日の出来事
さて、この男の子は何をしているのでしょうか?
そうです、おままごとです。お料理をしています。

何かをパッパと振りました。
それはなあに?と尋ねると・・・・、
しお。
となりの器を取り、また何かをパパッと振りました。
それなあに?と尋ねると・・・・、
しお。
そのまた隣りの器を取り出し、今度は左手で何かをつまんで、パラパラッとかけました。
それなあに・・・・?
しお。
そのまた隣りの器を取り出し、また何かを振りました。
それ、コショウかな・・・・?
しお。
そろそろできたのかなぁ?食べたいなぁ。と言うと、
盛り付けをして私に差し出してくれました。
まぁ、ありがとう。いただきま~・・・
まだ!
と言って、また自分の所へ引き寄せて、また何かを振りました。
おっっ!それはなあに・・・・?
しお。
と言って、また黙々と塩を振り続けるのでした。


その姿がかわいくて。
お母さんのお料理する姿を見ているのでしょうね。

花の日礼拝

2010年06月11日 | 今日の出来事
6月11日(金) 花の日礼拝 ~上記写真は「せきばクリニック」さんと~

藤崎幼稚園では毎年6月になると、日頃お世話になっている所へ感謝を込めて、園児がお花を持って訪問しています。役場(市長さん)、郵便局、病院、お店屋さんなど・・・。

「いつもお仕事 ありがとうございます」
お花と、絵を渡して、お歌を歌います。
皆さんお忙しい中ではありますが、園児のかわいい歌声に、顔をほころばせて喜んでくださいました。
                  
                  
                  
                   やけど医院さん

ぺんき塗り

2010年06月05日 | 今日の出来事
6月5日(土)

今日はお天気に恵まれ、ペンキ塗り日和となりました。
毎年恒例のペンキ塗り。
今年は、幼稚園の玄関(下足箱、すのこ)と、遊具を少し塗りました。
  
終了後はジュースを頂いて、お疲れ様でした。

教会に貴重な「書」を発見

2010年05月21日 | 今日の出来事
日本基督教団藤崎教会は、今年1月から改修工事を行いましたが、その時に発見された書であります。
陸奥新報、東奥日報(2010年5月20日)にも報じられました。
この書は、日本発の盲目の牧師とされる「藤田匡」が、視力を失う前12歳の時に筆をふるったものであります。
教会(松村重雄牧師)では、書を専門家に見てもらい、展示方法を検討しています。

藤田匡
 1859(安政6)年~1940(昭和15)年
 町医者の長男として藤崎町に生まれた
 藩校・稽古館に平民では異例の入学を果たし「津軽の三奇童」の一人
 眼病を患い、14歳の頃から視力が衰え、やがて失明。
 この間、父母が亡くなり、自宅が焼失するなど辛苦し見舞われたが、
 明治の代表的なキリスト者「本多庸一」に出会い、25歳で洗礼を受け牧師となる。
 穏やかな対話と説得力のある説教で多くの信者の心をつかみ、藤崎教会に隆盛をもたらした。
 津軽各地や秋田県で伝道に従事し、藤崎教会の牧師も3回にわたってつとめた。

親子遠足~弥生いこいの広場~

2010年05月21日 | 今日の出来事
弥生いこいの広場への親子遠足は、お天気に恵まれず、青空の下見ごろの桜の花や、緑の木々に囲まれてお弁当を食べられなくて残念でした。
でも、雨も上がってくれて、色々な動物さんと会うことができましたね。

                  

ご入園おめでとうございます

2010年04月13日 | 今日の出来事
ご入園おめでとうございます。

ワクワクドキドキしながら、登園してくるひとりひとりを、
みんなで優しくしてあげたいと、お兄さんもお姉さんも楽しみに待っていました。
いっぱい遊んで、幼稚園を大好きになってくださいね。

次のことについて、よろしく御配慮下さい。

★降園時間について
今年度は、新入園のお友達と、在園児と、公苑時間を同じにしましたが、
無理に公苑時間を合わせるのではなく、特にたんぽぽさんは、ゆったり時間をかけて
幼稚園の生活に慣れていただくことが大切なことですので、様子を見ながら個人的に
登降園の時間を調整いたしますので、お気づきのことがありましたら
担任にお申し出下さい。
なお、降園時の路上の混雑緩和のため、お迎えにいらした順にお帰りと致します。
車から離れる時には、必ずエンジンを止めてアイドリングは控えましょう。
10分以上の駐車は、必ずふれあいずーむ館をご利用下さい。

★持ち物について
着替え袋・スモック・コップ袋・なわとび袋・絵本袋に明記して、12日(月)までにお持たせください。
タオル・コップは、毎日洗っていただくため持ち帰ります。
また、新しい保育用品を入園式の後でお渡ししますので、名前をつけて12(月)までにお持たせください。
こひつじノート、名札の裏にも、ご家庭で記入していただくところがあります。
入園時はたくさんありますが、よろしくお願いいたします。

★身長体重測定
毎月1回行います。こひつじノートの後のページに記入いたしますので、ご覧下さい。
当日は、着脱しやすい衣服にし、衣服には名前をつけてください。

★絵本の購入について
園では、心を育てる大切なこの時期に、ぜひ読ませてたい本を毎月購入していただいています。
ばら組に「こどものとも(年中版)」たんぽぽ組に「こどものとも(年少版)」、ゆり組に「かがくのとも」です。
お渡しした注文袋は、その他お薦めしたい良い絵本です。年間購読を希望される方は、15(木)までにお申し込み下さい。

★お願い
毎年、こひつじ文庫・カレー作りなどを、PTAのご協力を頂いて進めて参りました。
ご入園早々、恐縮ですが、無理のない形でお手伝い頂けたらと存じます。
父母と教師の会に先立ってのお願いとなりますが、後日お便りをPTAからお届けしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

クラスだより~たんぽぽ(年少)ぐみ 10月のようす~

2009年11月26日 | 今日の出来事
藤崎幼稚園クラスだより
~たんぽぽぐみ(年少) 10月のようす~

♪どんぐりコロコロ ドンブリコ おいけにはまって さあたいへん
 どじょうがでてきて こんにちは ぼっちゃん いっしょに あそびましょう
♪どんぐりコロコロ よろこんで しばらくいっしょに あそんだが
 やっぱりおやまが こいしいと ないてはどじょうを こまらせた

この歌は、10月にたんぽぽさんが練習してきた歌です。
いつもばらさんにリードしてもらっていましたが、自分達だけ!!となると、ちょっとドキドキした様子。
でも、順番にリードするように大きな声を出しながら、一生懸命歌っていました♪
でも、どうしても「どんぐりコロコロどんぐりこ」になってしまうんですよね。

●山登り遠足
運動会・バザーと行事が立て続きそして迎えた山登り遠足。
さすがに疲れが出てきて、小さいたんぽぽさんにはこたえるだろうと、思っていました。
背中がすっぽり隠れてしまうほどのリュックサックを背負って、前日の雨で少しぬかるんだ道を歩きます。
ゆりさんに手を引っ張ってもらって歩く後ろ姿を、私は少し離れたところから見ていましたが、前の子たちのペースは落ちることなくたんたんと進みます。
「たんぽぽさん、順調そうだなぁ・・・!」
そして頂上到着!!多少疲れた様子で、お弁当の進み具合がいつもより遅れている○○ちゃん。
おやつもあるし、と思い「全部食べられる?残してもいいよ?」と、何度か聞いたのですが、そのたびに「たべれる!」の返事が返ってきて、見事完食!!
○○くんはたっぷり持ってきたおやつを幸せそうに取り出し、チョコレートをモグモグ。
さぁ、しっかり食べた後は、登りよりもきつい下山です!
ばらさんやゆりさんでもぬかるんだ道に足を滑らせ転ぶ子がいて、たんぽぽさんはどうなるんだろう・・・と、心配していました・・・。
が、なんとか無事下山!!そして子供たちは笑顔。なんてたくましいたんぽぽさんでしょう。
きっと大変だった思い出よりも、楽しかった思い出のほうが濃いんでしょうね。
帰りのバスは、言うまでも無くzzz・・・でした。

●お部屋では・・・
10月はお部屋の活動でいろんなことをしてきました。
「やまびこさん」ごっこをしたり、ドッチボールや新しいゲーム、どんぐりでコマ作り、
ゆりさんから招待を受けて、葉っぱの劇(ミュージカル?)も見ました!!
作るほうも見るほうも楽しかったのは、床屋さんになって新聞紙で自分の髪の毛をアレンジしたときの事・・・。
新聞紙をちぎってもよし、丸めてもよし、カールしてもよし!!自分の顔を描いた紙の上に貼っていきます。
○○くんは、大きくちぎった新聞紙を私と一緒にペタペタペタ。その紙が細長かったため、スネオ風の髪型に・・・。
○○ちゃんは、自分の長い髪をイメージして、細長く切った紙を根強くずぅぅっと、ペタペタペタ・・・。
○○くんは、カールすること(鉛筆に紙を巻いてほどくとくるくるカール)に興味を持ったらしく、ずっとずぅっとくるくるくるくる・・・・
それぞれに違って面白かったです。

焼き芋パーティーが近づいたある日、みんなで「おおきな おおきな おいも」ごっこをしました。
ばらさんにリードされながら新聞紙を繋げて、それにおいもの色を絵具で塗りました。
絵具が乾くまで、おいもにはぐっすり寝てもらい、みんなは廊下でお弁当です。
お芋がぐっすり寝て大きくなるように、みんなは「しー!!静かに!!」
そしてお弁当後・・・・。「あぁ!!大きくなってる!!!」と、おおにぎわい♪
お昼寝も、おいもを囲んでみんなで寝ました。
でも、おいもが気になるようで、あっちでガサガサ、こっちでガサガサ・・・。思いがいっぱいの子供たちです。

●かわいいひとこと
○○ちゃんが泣いてしまった時の○○くんのひとこと・・・
「○○!泣かないで!!おんなでしょう!?」