藤崎幼稚園ブログ

青森県南津軽郡藤崎町にある藤崎幼稚園。我家の3兄妹がお世話になっている、とってもあったかい園です。そんな園のご紹介です。

4月えんだより~園長先生より~

2009年04月21日 | えんだより
「自分を生きる」~共にある喜びへ~
「私の目にあなたは価高く、貫く」~イザヤ書43章4節~

年度もあらたまり、これと同時に主イエスが「受難」から「復活」へと移り、しかも周りの草花も新しい芽が顔を出し、私達もまた一年のスタートを切ることを共に喜びたいと思います。
「主は羊飼い、わたしには何も欠けることはない。」(詩編23:1)
羊は最古の飼育動物と言われ、中国の記録には約8000年前からすでに家畜であったことが記されているそうです。
家畜であるということは別の意味では「野生を失った」ということでもあり、人間が世話をしないと自分だけでは生きてはいけないということでもあります。
厳しいパレスチナの自然の中で生きる羊にとって大切なのは「良い羊飼い」に導かれることです。
良い羊飼いは荒れ野の多い土地を巡るときも、豊かな草地を導き、飲める水のあるところに導いてくれるからです。
そればかりか、危険な道にあっても羊を安全に導き、羊を襲おうと待ち構える野生動物からも守ってくれるのです。
新たな年度にあたり、まだまだ不安な子供たちがいるかもしれません。(このことは大人社会にあっても同じく言えます。)
「神が共にいて下さる。」この言葉をお互い心にとめて、歩んでいくべきと願ってやみません。

所在地、保育時間等

2009年04月16日 | 概要
学校法人 藤崎キリスト教学園 藤崎幼稚園

昭和33年(1958)創立
2011年には創立125周年を迎えます

所在地:南津軽郡藤崎町楯岡49-4

TEL  :0172-75-5939

保育時間
◎登園時間  午前8時~9時
 降園時間  通常保育(月火水木金) 午後3時
       (冬期間11月~3月 午後2時)
       午前保育(土)     午前11時30分

◎プレイルーム
 ・家事や勤務等の都合により、保育時間延長希望の方のため延長保育を設けています。
 ・通常保育日(月火水木金)の保育終了後5時まで。
   ※仕事、家庭の都合により5時30分まで延長可能
 ・費用:一日300円(おやつ代含む)(冬期間は400円)

◎休園日
 ・毎週日曜日、祝祭日、第2土曜日
 ・夏期、冬期、春期の休暇はだいたい小学校に準じています。
 ・夏休み特別保育を6日間(午前保育)実施。(希望者)

藤崎教会では、毎週日曜日(午前9時~10時)子供の礼拝が行われています。

行事予定

2009年04月15日 | 行事予定
《毎月》身体測定
    誕生会:当番制で親がカレーやゼリーを作ります(4月は年長さんがゼリーを作ります。)
    ひよこさんのつどい:第2・4木曜日に未就園児の集いがあります
    アフリカにお米を送る日:
    ベルマーク収集

《毎週》こひつじ文庫:毎週月曜日に読み聞かせ、えほんの貸出しがあります


《随時》園外保育
    外国語教師と遊ぶ日
    年長(ゆり)組と、年中(ばら)組の交流日
    年中(ばら)組の日
    年少(たんぽぽ)組の日


《その他》廃品回収  


《毎月》
4月 入園式
   父母と教師の会総会茶話会
   お誕生会

5月 子供の日
   母の日
   家庭訪問
   親子遠足
   種まき:大根、人参、トマト、きゅうり、じゃが芋など・・・
   消防避難訓練
   お誕生会

6月 内科歯科検診
   茶話会
   父の日
   花の日訪問:お世話になっているご近所さんなどへお花を持って行きます
   保育参観
   教育講演会:教育コーディネーター、牧師さん、劇団津軽観劇会 etc.
   卒園生幼稚園で遊ぶ日
   お誕生会

7月 お泊り会
   クラス懇談会
   お誕生会

8月 お誕生会
   年長(ゆり)組園外保育:電車に乗って2駅ほどのプチ遠足

9月 運動会
   教育実習
   お誕生会

10月 バザー
   山登り遠足:梵珠山、
   焼き芋パーティー
   保育参観
   教育講演会
   消防避難訓練
   お誕生会

11月 個人面談
   収穫感謝祭(おじいちゃんおばあちゃんとのクッキング)
   ふじフェスタ:子供達が考えた劇等を発表
   お誕生会

12月 アドベントクランツ
   ページェント礼拝と祝会
   老人施設訪問
   クラス懇談会
   お誕生会

1月 雪上運動会
   入園説明会
   お誕生会

2月 公開保育
   小さな音楽会:メゾソプラノの井上さん、盲目のシンガーソングライター
   消防避難訓練
   クラス懇談会
   一日入園
   おはなしのさんぽ鑑賞会(わっこの会)
   お誕生会

3月 ひな祭り
   お別れ会:年長さんは一年間練習してきた竹馬、一輪車を披露
   お誕生会
   卒園生幼稚園で遊ぶ日
   卒園記念礼拝
   卒園式

入園案内を読んで~

2009年04月14日 | 方針
長男が入学したときに、入園案内を読みましたが、
こんなにも深い愛情が込められた案内だったとは、その時は気づきませんでした・・・

卒園した今、幼稚園のブログを書くことで、再度読み直す機会をもち、幸いでした。
なんとも深い愛情の下で3年間育てていただいたのだなぁと、改めて感謝の気落ちで一杯です。
そして、何よりびっくりしたのは、きちんと教育方針にのっとって保育がなされているという事。
強い信念を持って保育されているんですね。
やっぱり、ここ藤崎幼稚園に入れてよかったなぁと思いました。

園より父母の皆様へ~

2009年04月14日 | 方針
幼児期は、人間の土台がつくられるときです。

3~5歳の幼児期は、木に例えるならば、地下に根をはるときです。
この時期は、字をおぼえたり、足し算ができるようになることよりも、友達と思う存分遊び、子供達に、一日がほんとうに楽しかった、という経験を十分に味あわせてあげたい時です。
この経験が、社会性や自発性を育て、情操面の発達を促すものとなります。

今、多くの学者が、幼児期に形成された「心の基地」は、大きくなってからも、その人の拠りどころとなり、問題行動を抑制する大事な要因となっていることを指摘しています。

幼稚園は、目に見える目先のことにとらわれず、人間として成長する上でもっとも大切な「こころ」を、時間をかけ、愛情をそそぎながら育てる場です。


以上、入園案内より抜粋

特色

2009年04月14日 | 方針
・少数保育
  幼児ひとりひとりの個性を大切にした保育。

・こひつじ文庫
   子供の心を豊かにするお話や、週に一度の絵本の貸出しを行っている。

・野菜づくり
   自然との触合いを大切にし、園の畑で野菜を育て収穫の喜びを味わう。

・家庭と園との結びつき
   家庭と円との協力・対話を大切にし、父母と教師の会が組織されている。

・子供が興味を持っていることをテーマに一年間を過ごす。
   例:大好きな絵本から「ばばばあちゃん」「11匹のねこ」「エルマーとりゅう」 etc. または車や虫など。

   

教育方針

2009年04月14日 | 方針
1.神と人とに愛されている子供として、一人一人の人格を尊重し、その発達段階に応じた成長を助成する。

2.友達と元気に遊べる丈夫な体を作り、他人を思いやり、助け合うことの出来る心を育み、自分の気持ちをのびのびと豊かに表現できる力を養う。

3.目に見えない神の守りをおぼえ、感謝する心と、いのちあるものへの愛の心を育てる。


ここ藤崎幼稚園は、心豊かな感性をとても大事にしてくれていると感じます。
そして、神様や、親、兄弟、お友達、ご近所さんなど・・・
多くの人の愛を、子供達に伝えてくれます。
先生方の愛情一杯に育ててくれます♪