遅くなりましたが、新年のご挨拶を。
昨年はたいへんお世話になりました。
今年も、ぼちぼち更新していきますので、
どうぞよろしくお願いします。
大晦日は、透析が終わってから、実家に行き、新年は実家で迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/0f0d2a06c714dfc50e7889eccb2c4253.jpg)
年越しの夜の御膳と、手抜きおせち料理。
煮物は、母が作り、買ってきた田作りやかまぼこをお重に詰め・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
牛乳寒天は、前の日に作りました。
新年は、何事もなく無事に迎えられた・・・かな。
実家のお雑煮は、ハモの出汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cb/735ef602f70d0e5ae1351bfa3ecf6509.jpg)
焼いたハモを干して、それをお雑煮に入れるのです。仙台雑煮はハゼで出汁をとると言われていますが、仙台とはまた違うのです。県北は鶏の出汁らしいし。醤油味というのは同じかな。
そして、四角い餅を入れます。
そういえば、もち米の「もち」はお餅の「餅」ではない、って初めて知りました。
「糯」米が正解だそうです。
実家からは2日に帰ってきて、3日は自分で雑煮を作りました。
ハモがないので、鶏肉で出汁をとったけど、あっさりしていて何か物足りない。
ハモの雑煮のほうがおいしかった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
食べるだけ食べて、運動をさっぱりしていないからか、血圧高めです。
正月休みも終わるから、心して運動しなくては・・・
今年の目標、運動する!!
昨年はたいへんお世話になりました。
今年も、ぼちぼち更新していきますので、
どうぞよろしくお願いします。
大晦日は、透析が終わってから、実家に行き、新年は実家で迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/0f0d2a06c714dfc50e7889eccb2c4253.jpg)
年越しの夜の御膳と、手抜きおせち料理。
煮物は、母が作り、買ってきた田作りやかまぼこをお重に詰め・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
牛乳寒天は、前の日に作りました。
新年は、何事もなく無事に迎えられた・・・かな。
実家のお雑煮は、ハモの出汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cb/735ef602f70d0e5ae1351bfa3ecf6509.jpg)
焼いたハモを干して、それをお雑煮に入れるのです。仙台雑煮はハゼで出汁をとると言われていますが、仙台とはまた違うのです。県北は鶏の出汁らしいし。醤油味というのは同じかな。
そして、四角い餅を入れます。
そういえば、もち米の「もち」はお餅の「餅」ではない、って初めて知りました。
「糯」米が正解だそうです。
実家からは2日に帰ってきて、3日は自分で雑煮を作りました。
ハモがないので、鶏肉で出汁をとったけど、あっさりしていて何か物足りない。
ハモの雑煮のほうがおいしかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
食べるだけ食べて、運動をさっぱりしていないからか、血圧高めです。
正月休みも終わるから、心して運動しなくては・・・
今年の目標、運動する!!