相田みつを・・・じゃないけれど、
人間誰だって失敗やミスはあるでしょ。
ま、いいか、って思ってやった事が他の人の気に食わないとか、周りの事をもっと考えろ、とか言われる事もあって。
で、確かにそうだなあ、と納得して「申し訳ありません、以後気をつけます」って謝りましたよ。
なのに、同じ事を何人もの人に指摘してくる。私が謝ったんだから、それ以上つっこまなくてもいいじゃん。
会うたびにいつまでも言われるのはうざいんだけど。
こんどは別の患者会の会長から、勉強会があるから、って誘われたらしく、それ県腎協から全部の腎友会にFAXがくるはずだから、来たら全員に回してくれ、だと。
しかも来週の日曜日。今日は総会.再来週は患者会の行事、その他に他病院の勉強会にも出なくちゃいけないの?
まずは自分たちの生活が優先、病状の安定が優先、そして自分たちの患者会の事、を考えるのが普通じゃないの?
会の目的が大きすぎて、ついていけない。
役員が代った意味がない。いつまでこの影響が続くのだろう。