兎月庵日記

五句三十一音詩は名称を変えつつ時代の波をくぐり抜けてきた。衰退と復活、上記視点から五七五七七の未来図を航行しています。

おもいやり席

2024-10-12 21:44:06 | 日記

孫三人の運動会を見に行く。「高齢等の方々のために」テントの中にパイプ椅子の置かれた「おもいやり席」が「わずかですが」あるという。このため正門が開く8時を目指して行くことにした。退院後、初めての電車である。距離と滞在時間ともに不安の多い単独行でもあった。妻は8時半に来てレッスンがあるので早く帰るという。結果は成功であった。娘が様子を見にきてくれたので、その間にトイレに行った。歩数は9,096歩だった。なお午後、タックンとリックンをつれて娘がくる。水泳日を変更しているからである。孫も娘も忙しい。いやその三人を車で送っていく妻も忙しい。


空飛ぶ宝塚ランタン2024

2024-10-12 21:14:11 | 日記

円の会、今月の注目作二名分を投稿する。駅のセブンイレブンで買い物をする。代替の水泳教室に行くユッチャンについていく。暗くなるので、杖の老婆心?ながらついていくのである。あとは妻が電車で一緒する。武庫川でイベントがあるらしい。歩数は6,124歩だった。