7月26日(火)西岡ゼミがありました。
この日は、なんと!
西岡ゼミOBの方が飛び入り参加してくださいました!!
兵教で学び、現場に戻られて更に実践を重ねられている先輩からの言葉は、研究をさらに現場に即したものへとするアドバイスとなりました。
西岡ゼミには、時々OB・OGの方が来られて、私たち院生にとって、とてもよい刺激となっています(^^)
この日のゼミも、とても充実した時間となりました♪
7月26日(火)西岡ゼミがありました。
この日は、なんと!
西岡ゼミOBの方が飛び入り参加してくださいました!!
兵教で学び、現場に戻られて更に実践を重ねられている先輩からの言葉は、研究をさらに現場に即したものへとするアドバイスとなりました。
西岡ゼミには、時々OB・OGの方が来られて、私たち院生にとって、とてもよい刺激となっています(^^)
この日のゼミも、とても充実した時間となりました♪
秋光ゼミでは、定期的に事例研究会を行っています。
今年度3回目となる7月の事例研は須磨ヨットハーバーの研修室で行いました。
目の前にはオーシャンビューが広がる絶好のロケーションです。
事例研究会ではゼミ生や秋光ゼミ修了生のみなさんとともに
通常、学校現場の事例をもとに考えを深めたり共有したりしていきますが、
今回はゼミ生のM-GTAによる概念作成のお手伝いをしました。
頭がフル回転しました!
ランチの後には希望者でヨット体験をしました。
大海原を風と波の音だけ聞いて進む爽快感。最高です!
しっかり学んで楽しんで、夏の一日を満喫しました。
西岡ゼミは、6月末、滋賀医科大学で開催された近畿学校保健学会に参加しました!
昼間コースと夜間コースの5名が発表。
初めての学会発表に緊張した人も、意外とへっちゃら(!?)だった人も。
次の目標は10月の中間発表会と11月の日本学校保健学会の発表です。
ひとりひとり、こつこつ研究進めています。
ちなみに、滋賀医科大学と併設されている病院の食堂はとーっても美味しいです!
写真は、おいしいランチで幸せ気分な一行の様子です♪
早いもので入学して3か月が経ちました。
大学院生活もすっかり慣れてきて毎日充実しています。
M1では、心理統計研究法という授業で、論文の追試を行っています。
「因子分析ってどうやってやるんだ!?」「このグラフはどういう意味なんだ!?」
と、慣れないSPSS(分析ソフト)に悪戦苦闘しつつ、グループで協力しながら日々取り組んでいます。
授業が終わるころには「分析なんてちょちょいのちょい!」と言えるようになる…と信じて、がんばります!