【参加人数】18名
年頭のウォークは、恒例となった平塚七福神です。
南の風は残ったものの雨は明け方で止み、雲が取れないまま「あけましておめでとう」の挨拶をして、ストレッチの後出発です。
歩きなれた道をまず大黒天(妙安寺)、毘沙門天(春日神社)、八幡の弁財天と西から廻り布袋尊(蓮光寺)へと。
1号線を渡り南に行き寿老人(長楽寺)です。気温も上がり、一枚上着が脱げるくらいとなりました。
ここでの一休みは、いつものお楽しみのホッカホッカの七福神コロッケです。熱いのはさすがに"ウマイ”と言葉が出ます。
恵比須様(三嶋神社)、福禄寿(善福寺)に至って、年頭の七福神巡りは終了しました、。
皆様じっくりとお参りもできたようです。
新しい七福神(石造りの像)が置かれたところがあり、風景が少し変わったところもありました。
今日はウォークが終わったときには、青空一杯の空となり、今年一年、参加者の皆さんともども元気にウォーキングができるような気になった七福神ウォークでした。
幸田
![]() | Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5 ダブルレンズキット シルバー J5WLKSL |
ニコン | |
ニコン |