【参加人数】150名
昨日までの猛暑が少し収まり、夏のウォークとしては比較的歩きやすい気候となりました。
受付開始前には多くの方が茅ヶ崎駅の改札を出たテラスデッキに集まっていました。
あまり多くの方が集まると、駅の利用客にご迷惑がかかるため、少し早めに受付を開始しました。
パスポートの押印は今日のコース上にある中央公園です。少し早く受付を開始したため、この公園で時間待ちを行いながら、各々出発していきました。
受付開始時間になると、参加者はまばらとなり、終了時間間際になると参加者はほとんど来なくなりましたが、それでもギリギリに何名かの参加者が集まってきました。
今日の主な目的地は鶴嶺八幡宮です。参加者全員が出発した後、役員が集まり中央公園をアンカーとして出発し、鶴嶺通りを八幡宮に向かいました。
八幡宮は、下見の時にゆっくりお参りさせていただきましたので、今回は、神社の境内に併設されている「鶴峰稲荷神社」「鉾宮神社」「淡嶋神社」にお参りさせていただきました。また、限定品の「御朱印」を確保しようとしたのですが、持参したカバンが小さいため、別の機会に確保することとし、今回はあきらめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/53a94ef926526d5e4fc9943cb2f26c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/21/4564fdb03fee8e90a36a4190d8373631.jpg)
鶴峰神社とご神木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/73/c0911db94917731aa27a14518723437c.jpg)
鶴峰稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/584ead603f921d7e02fa5217a49810ec.jpg)
鉾宮神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/239de168c0392aafb17bbbcbd275718f.jpg)
淡嶋神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/253c31927ad9fb179d254808abf3e931.jpg)
限定御朱印 しあわせ詣で春(鶴嶺八幡宮のHPより)
この御朱印は「しあわせ詣で春」「しあわせ詣で夏」「ゆたかさ詣」の3種類がHPにて紹介されています。
鶴嶺八幡宮の後は、鶴嶺通りをさらに西に進み、茅ヶ崎市の温水プールへと足を延ばしました。大会が行われていましたが、トイレを借用した後、相模川の土手に登り、銀河大橋、平塚アリーナへとコースをたどると、前のほうに参加者の姿が見えました。アリーナでゆったりと水分補給などを行い、ゴールを目指しました。
少し早い時間のゴールでしたが、役員の一時解散を行い、残った役員にてゴールの最終時間まで参加者の到着を待ちましたが、全ての参加者は、アンカー到着時間前までにゴールした模様でした。
7月初頭の夏のウォークでしたが、自由歩行でもあり、それぞれの方に楽しんでいただけたかなと思っています。
KWAへの登録イベントは、当面開催予定はなく、10月2日のKWAパスポートシリーズから再開いたします。
ウォーキングシーズンに入りますので、多くの皆さんの参加をお待ちしております。
奥山