ひらつかウオーキング協会

【実施報告】1月9日(月・祝) 東海七福神

1月9日(月・祝) 東海七福神

【参加人数】87名
今年も開催しました。恒例となった#東海七福神です。
各神社仏閣には、石像などが目に付く場所に安置されていますが、今年は、神社、仏閣で保管されている七福神ご神体を直接拝み、願掛けを行おうと思いました。

★品川神社(大黒天)
大黒天は本殿の中に鎮座されているとのことですが、お賽銭箱の側から眺めたのですが、よく判りませんでした。来年、もう一度チャレンジしようと思います。

★養願寺(布袋尊)
賽銭箱の後ろ側にガラス越しに鎮座されていました。お顔を見ながら願掛けできるのですが、写真はガラスが邪魔をしてうまく映すことができませんでした。

★一心寺(寿老人)

再選がこの後ろ側に3体の寿老人が鎮座されていました。内、2体は、福禄寿と同じような姿でした。写真の真ん中が、本来の寿老人かな。

★荏原神社(恵比寿)
神社の入り口に大きな恵比寿さんがあるのですが、本体を探したところ、お札の販売所の横に仮置きしたありました。本来は、本殿の中に保管しているようです。残念ながら写真はNGとのことでした。

★品川寺(毘沙門天)

このお寺には七福神全ての石像が安置されています。他にも、色々と像があるのですが、毘沙門天は、別棟に設置されていました。お釈迦様と十二神像があるのですが、お釈迦様の前に安置してありました。七福神の時期のため、別の場所に保管しているものを表側に出したのでしょうか。

★天祖神社(福禄寿)

本殿横の建屋の出入り口にマスクをつけた福禄寿様が。コロナ過以来、福禄寿様はマスクをつけてお出迎えのようです。

★磐井神社(弁天様)

本殿よこの池の中の島に祠があり、その中に安置されています。なかなか雰囲気のある安置場所でした。

今年も品川公園の北側が工事のため入れませんでした。公園の東側の道を進み、東側の中央付近から公園の中に入りました。公園の中を進み、水族館の前で軽食を求めて、一休みしました。
その後最後の磐井神社に向かい、無事ゴールしました。
今回は、アンカーと共に1名の方が同行し、ゆったりとお参りをすることができました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。来年も開催する予定ですので、年の初めの七福神は、「東海七福神巡り」で、お楽しみください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングイベント実施報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事