やすらぎ回廊と平塚八景 15
【参加人数】25名
昨日の暑さが嘘のように肌寒い日となりました。
それでも集合場所の紅谷町公園に多くの参加者が集まってきました。
バラの花はまだまだ咲いていない旨の情報を頂き、少し時期が早かったかと思いながら出発式を行い、駅の南口広場に向かいました。

南口広場とサンライズガーデン
南口広場のバラは、思っていたより多くが先ぞろい、私たちの目を楽しませてくれました。次の目的地のサンライズガーデンは、屋上ガーデンに向かう階段には多くのバラが咲いていましたが、その他の場所は、バラの花を買終えることができるような状態でした。写真のマリンボートの前も同様な状態でした。
トイレ休憩のため、アリーナに向かいました。入口にあるメタセコイヤの並木道は、新緑が緑に光、今年の秋も紅葉で楽しませてくれると思います。
次の目的地は八幡山公園です。途中市役所の前では、風に揺れる大きなバラの花が咲いていました。八幡山公園のバラ今日のタイトル通りの少し早すぎたバラであり、それでも洋館前を一回りして、少ないバラの花を楽しみました。
いその後はパイロット通りです。ほとんど咲いていないという情報と異なり、多くの花が見事に咲いていました。網越しに見る花ですが、それでもきれいなバラ並木を楽しむことができました。

市役所前とパイロット通りのバラの花
いよいよ総合公園です。まずは南側のバラ園です。少し早いながらも私たちの目を楽しませてくれていました。花が多く咲いている場所を利用して集合写真を撮りました。そのあとは、北側のバラ園です。こちら側は、南側と異なり、多くのバラが咲いていました。いろいろなバラの花が咲き、バラの名前を記載したプレートを読みながら、バラの並木道を歩きながら楽しませていただきました。

総合公園の南側の集合写真と北側の花の様子
公園内のトリム広場で軽食を取り、また、大人の遊具で少しばかり遊び、ゴールの駅側まで戻ってきました。
参加された皆さんありがとうございました。少し早いバラウォークでしたが、皆さんに喜んでいただいたようでした。
次回は、花菜ガーデンにウォークし、ガーデン内の花を楽しもうと思っています。
次回のミニウォークにも足をお運びになっていただきたく、宜しくお願いします。