やすらぎ回廊と平塚八景 18
【参加人数】19名
今日は朝から雨が降り出しそうな日和になりました。そうしていると受付前から雨が降り出したため、今日のコースを変更して旧国道1号線を進み、大磯に向かうことにしました。
雨にもかかわらず19名の参加者があり出発式を行い、ストレッチを省略して早々と雨の止み間に、紅谷町公園を出発しました。

出発風景
1号線を出てしばらくすると雨が降り出してきました。雨の影響かアンカーとの差が大きくなり列詰めを行いながら進みました。
花水橋を渡るときは風が強くなりまた、雨も激しくなり歩くのに苦労しました。
大磯に入り雨は強く降り続き大磯駅入口でアンカーを待ち、ここで打ち切りにするかと打合せましたが、照が崎海岸に向かうという人が多く、照が崎海岸に向かうことにしました。途中寄る予定でした延台寺に寄らずに、そのまま1号線を進みました。
照が崎海岸入口を左折し、海岸を目指しました。雨は降り続いたままでした。
海岸に出る歩道橋を渡っているときに5、6羽の鳥を見ましたがアオバトかどうかは確認できませんでした。
海岸に出て岩場を見ましたが、アオバトは見当たりませんでした。風も強く照が崎海岸を離れることにしました。

照が崎海岸
そのまま大磯駅に向かいIVVを渡し解散しました。
今年も又雨のためアオバトを見ることができませんでした。アオバトを見るために初めて参加してくださった方には残念な思いをおかけしました。またの機会を設けようと思いました。
今日は晴れの日と違ったウォークを楽しめました。ご参加の皆さん雨の中ありがとうございました。
ミニウォークはしばらくなく、9月に実施することになっています。皆様のご参加をお待ちしています。
坂手
久しぶりの雨中ウォークでした。傘も役に立たないようななか、皆さんお疲れさまでした。
9月から再開するミニウォークを楽しんでいただきたく、宜しくお願いします。 事務局