【参加人数】280名
夏近し。今日家を出るときに清々しく感じたのは参加者の皆さん同じ思いだったのではないでしょうか。
今日のコースとは異なりますが、花水川の桜は、満開を少し過ぎたようですが、ここ数日の寒さが味方をしてか、花を散らすのを忘れたかのような風情でした。
集合は大磯町の新明公園です。続々と参加者が集まる中、公園入口のツツジはすでに咲き出していました。
出発式の後、大磯の海岸沿いにあるサイクリング道路へと足を延ばし、遠くに江の島を観ながら湘南海岸をウォークしました。
大磯の空と海はどこまでも碧く輝いており、横眼で眺めながらなでしこ公園へと向かいました。
公園では、春の花に合わせて、チューリップ、タンポポ、撫子等、よく手入れされた初夏の花が色とりどりの鮮やかさで私たちの目を楽しませてくれました。
ここからは一路住宅街を抜けて湘南海岸公園に向かいました。
7Kmコースは公園入口から平塚駅南口に向かっていただき、13Kmコースは、134号線の歩道橋手前で列詰めです。
今日の参加者の半分強の146名が再び平塚の海岸に向かいました。
湘南海岸公園まで、比較的ゆっくりとしたウォークを楽しみ、此処からはピッチを上げたウォークを楽しみましたが、馬入川(相模川)を渡り横断歩道に差し掛かった段階で、先頭とアンカーの差が大きく開いたため、急遽列詰めを行い歩行体制の調整を行いました。
茅ヶ崎の河畔公園の入り口付近において、再度列詰めを行い、昼食場所の平塚アリーナに向かい、無事に昼食をとることが出来ました。
昼食後は一気にゴールの平塚駅北口に向かい、解散となりました。
今日は、コースが比較的平坦であり、かつ、海岸沿いがメインのコースであったため、前半のゆったりしたウォーキングと、後半のピッチを上げたウォーキングとその変化も楽しんで頂けたらと思いましたが、参加者の皆さんはいかがだったでしょうか。
SONY ミラーレス一眼 α6000 パワーズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS ブラック ILCE-6000L B | |
ソニー(SONY) | |
ソニー(SONY) |