今日は、朝から鼻水が止まらない目もやられました。
最悪、そんな中、草団子付きが始まりました。(草団子=よもぎ餅)
ペッタン、ペッタン、臼と杵で付きます。
色艶いい感じです。
かなり暖かいので、山桜も咲きました。
今日は、朝から鼻水が止まらない目もやられました。
最悪、そんな中、草団子付きが始まりました。(草団子=よもぎ餅)
ペッタン、ペッタン、臼と杵で付きます。
色艶いい感じです。
かなり暖かいので、山桜も咲きました。
今日は、久しぶりにコンサートに行ってきました。
吉田恭子 ヴァイオリンリサイタル Vol.15 「スプリングソナタ」
四谷 紀尾井ホールにて、19時から2時間ほど
前半は、モーツアルト、ベートーヴェン「ソナタ」などで、眠気がおそい
多少寝たかも、後半はリリカルなロシア音楽の世界これは良かった。...
メリハリのある音色と気持ちの入った演奏は、会場のお客さんの心を捕ら
えていたと思う。真剣な表情、相変わらずの安定した演奏は、さすがです。
アンコールは、2曲でした。大拍手にて終了。
3月3日は、だるま市。
地元の恒例行事です。
今年も、休みでないので行けませんでした。
代わりに、だるま買って来てもらいました。
物事の終わりを表す梵字の「吽(ウン)字」が、左目に入ってます。
縁起がいいです。
来年は、行きたいな!