今日は車で5分の所にある強清水(こわしみず)の蕎麦をご紹介いたします。
湧き水でもご紹介しましたが、ここは峠の茶屋としても昔から賑わっていた所で、今でも数件のお蕎麦屋さんが点在しています。
ここの名物は天ぷら蕎麦で、それがな・なんとニシンとイカの天ぷらがのってくるのです。ここ会津地方では山間部の為、昔は冬の間の保存食としてニシンやイカなどが食卓にならんでいたようです。また、もう一つの私のオススメは‘天ぷらまんじゅう‘ですので是非一度食べてみて下さい。
写真左が天ぷらまんじゅう、写真右は天ぷら蕎麦です。
湧き水でもご紹介しましたが、ここは峠の茶屋としても昔から賑わっていた所で、今でも数件のお蕎麦屋さんが点在しています。
ここの名物は天ぷら蕎麦で、それがな・なんとニシンとイカの天ぷらがのってくるのです。ここ会津地方では山間部の為、昔は冬の間の保存食としてニシンやイカなどが食卓にならんでいたようです。また、もう一つの私のオススメは‘天ぷらまんじゅう‘ですので是非一度食べてみて下さい。
写真左が天ぷらまんじゅう、写真右は天ぷら蕎麦です。
食べています。美味いですよね。
写真をもうちょっと美味しそうに撮れるよう勉強したいと思います。
コメント有り難うございました。