見出し画像

みぃ&やぁのブーフーウーな生活

メンテナンス 自転車(BRUNO MIXTE)リアシフトケーブル交換

 
 
BRUNO MIXTEのリアシフトのアウターケーブルが劣化して破れ、インナーケーブルがささくれ、ギアチェンジもままならない状態。
このBRUNOは8~9年前に買って、メンテ中のMTBよりも20年も新しいのにケーブルの錆びは酷い。なんでスチール製使うかな。。。ついでに直してしまいましょう!
 
■インナーシフトケーブルの調達
 
 
■リアシフトケーブルの交換
・既にリアディレーラー付近のアウターケーブルは失われているので、インナーケーブルを外す前に、新しいアウタケーブルをケーブルのラインに当てがってカット。
 
・インナーケーブルのエンドキャップを切り落とし、リアディレーラーのネジを緩めてケーブルをリリース。
 
・シフターはグリップ式。表面の小さなビスを外してカバーを取り外し。
 

・ケーブルエンドのダルマが露出しているので、ピン等で写真左側に外し、ラジオペンチで捕まえてケーブルを引き抜き。


・新しいケーブルの取り付けは、これまでの反対の作業。シフターから伸びるアウターケーブルはまだ大丈夫そうなので、そのまま流用。
 
 
一先ず作業完了。金属部が汚れているのでピカピカに磨いてやりたいところですね。
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑貨・インテリア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事