キセルでプカリ

煙草代節約に始めた煙管喫煙に関するアレコレ。
その他生活全般の話。

濃い一日

2017-05-19 22:01:13 | 日記
朝一番にイチゴの苗に水遣り。
稲の箱苗の播種。
午後から協同乾燥施設の試運転に出役。
途中、部会の役員会に出席。
播種機の調整が大変です。
以前なら空箱を流して箱の中身の量を測りながら調整。
しかし、ふと考えたら流さずとも時間はかって落ちた薬剤、籾、培土を計れば簡単じゃん。
実際やってみたらドンピシャでした。
協乾は荷受の新システムの導入による試運転。
時間短縮と人員削減目的のシステムだがよくできてます。
しかし試行が足りてないので不具合続出wwwwwww
オペレーターも初めてなのであたふた。
もし自分なら?
容器はあれで計量はアレ使って、ホッパーまでの移動はこうして、容器の返却はこう。
もっと低コストで出来はしないか?
妄想とアイデアが錯綜する。
ワンオペできるかも?
あくまで新システムが土台で、不具合の改善が出発点。
提案しても論破されそうwwwwww
しかし、これいけるかも?というのはある。
すでに在りそうな気はするが。
調べて見よう。もしなかったら試作して特許だーwwwwww
以下次号。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄の骨読んだ | トップ | 土日も濃い内容 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事