柴と猫と私。

2匹の柴ワンコと3匹のニャンコ達とのまったりな日々。
たまに趣味のハンドメイドと日常の話も少し・・・。

激動の日々~番外編~。

2024-10-30 12:22:11 | ペット
なるべく間を空けずに…などと言っておきながら
少々間が空いてしまいました
6年以上使っていたスマホを買い替えて
使いこなすのに手間取っておりました
(いまだにこなせてはおりませんが・・・)

今回は本編(?)ではなくて時系列的に
この辺に入れた方がいいかなぁと思い番外編です

いちごが無事に退院をして通院生活になった頃に
我が家では次々に病院にお世話になる輩が出てきました


まずはこの方・・・ぽんずです

元々ぽんずは食いしん坊のいちごとは正反対に
食べ物に執着していないと言うかご飯を残したり一食二食平気で抜いたり・・・
抜いた後でもケロッとしてその次のご飯を食べるしおやつも食べるので
もうこういう仕様のワンコなんだなと思っていました



でもこの日は食べないプラス嘔吐をしたのでビックリ(おやつも食べませんでした)
今までぽんずは1回位しか吐いた事が無いので
これはちょっといつもと様子が違うのでは?といちごを病院に預けに行った時に
先生にお話しして夕方のお迎えの時にぽんずを連れて行く事にしました

もしかしたらいちごの事でいつもと家の様子が違うので体調を崩したか
いちごに掛かりきりなのでヤキモチを焼いちゃったりしたのかなぁ~と思ってみたり
診察の結果、胃腸の動きが少し鈍いようで吐き気止めの注射と胃腸薬を
処方してもらい数日で元気に復活しました



ぽんずが復活してホッとしたのも束の間次はこの方・・・ゆずです

ゆずと今は亡きちゃぼが元男子なんですがこの二匹が時々便の出が良くない事があり
出なさ過ぎて嘔吐をしたりしていました
今までは様子を見ていたらそのうち何とか出ていたのですが
今回は全くダメで嘔吐は勿論の事ながらご飯も食べないので即病院にGO
(この日はいちごが通院日ではなかったので単独です)



診察の結果、やはり便が詰まっているようなので初めての摘便の処置を受ける事に・・・
(まぁ簡単に言うと便を掻き出すんですが)
先生にお預けして待合室で処置が終わるのを待っていたのですが
奥から『にゃー!(何するのー)』『にゃー!!(やめてー)』と言うような
か細き鳴き声が聞こえてきて笑いをこらえるのに大変でした
奥から出てきた時はもの凄くスッキリした顔をしていてさらに笑ってしまいました

でもこの後また9月になって2度目の摘便を受ける事に・・・
今は便秘用のシロップを出して頂いて朝晩ご飯に混ぜて与えていますが
そのおかげで結構いい調子なので一安心です


いちごの通院がない日はゆっくりできるかと思いきやそうはいきませんでしたが
深刻な事態にならずに済んで良かったなぁと思っています
(ゆずにとっては摘便は深刻な事態か?)



そんな二匹も最近はこんな感じで元気に過ごしています


番外編でした、次回~その⑤~に続きます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 激動の日々~その④~。 | トップ | 激動の日々~その⑤~。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ペット」カテゴリの最新記事