2024年09月29日

・歩道の法面(のりめん)に生えているオレンジッポイ花
そーいえば「草刈りのオッちゃん(仮称)」が「この花は抜かんといけん!!」と躍起になっていたのを思い出したけど調べてみると、
・特定外来生物のオオキンケイギクではなく「キバナコスモス」っポイ
・オオキンケイギクは葉っぱが丸っこく、キバナコスモスはギザギザ
・オオキンケイギクの花は初夏で黄色っぽく、キバナコスモスはオレンジっぽくて初秋
ただ、

・熱中症警戒アラートがずっと出ていて「日中は結構まだ暑い…」
・っつーか、今日も真夏日(最高気温が30度以上)ッて「どーゆーコト?!」
・あと2日で10月なンだけれど、なぁ…
・初秋って言われても体感的には「夏って感じ」なのでオオキンケイギクかもしれないよ?
まー、歩道の法面は市や県のモノなので秋になったら委託された業者さんがやってきて草刈りを行ってくれるため、
・あまりあせってやんなくても良い
桜の緑地は私有地なので、

・誰もやってくれないので草ボーボー
・そろそろナントカしなくちゃねーッ!!
そんな今日この頃。

・歩道の法面(のりめん)に生えているオレンジッポイ花
そーいえば「草刈りのオッちゃん(仮称)」が「この花は抜かんといけん!!」と躍起になっていたのを思い出したけど調べてみると、
・特定外来生物のオオキンケイギクではなく「キバナコスモス」っポイ
・オオキンケイギクは葉っぱが丸っこく、キバナコスモスはギザギザ
・オオキンケイギクの花は初夏で黄色っぽく、キバナコスモスはオレンジっぽくて初秋
ただ、

・熱中症警戒アラートがずっと出ていて「日中は結構まだ暑い…」
・っつーか、今日も真夏日(最高気温が30度以上)ッて「どーゆーコト?!」
・あと2日で10月なンだけれど、なぁ…
・初秋って言われても体感的には「夏って感じ」なのでオオキンケイギクかもしれないよ?
まー、歩道の法面は市や県のモノなので秋になったら委託された業者さんがやってきて草刈りを行ってくれるため、
・あまりあせってやんなくても良い
桜の緑地は私有地なので、

・誰もやってくれないので草ボーボー
・そろそろナントカしなくちゃねーッ!!
そんな今日この頃。