いやー今朝は揺れましたですな~
先日の福島沖の時は長い横揺れが311を彷彿とさせ、これも嫌な思いをしたが
今朝は縦揺れだった気がする。
とりあえず、特に人的被害がなさそうなのでなにより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/9c6b82f50353f2ac55505a3cc4597e9d.png)
5弱なので、棚からモノが落ちたとかは全然あり、の強い地震である。
しかし、この地震を暗示している地図は過去2021年日食分から探しているが
これ!というものが見当たらない。
もちろん、全ての地震が月の位相図、日食、月食に関するアストロマップに
現れるとは限らないので、今日の地震もその類いか、と片付ければそれまでだが、
そんなことだと、天王星の位置を見ては、揺れガー、とか
軸に惑星が絡んでいて、地震ガー、と言っている意味もないわけで…
昨日の春分図も含めて、過去のものにピンとくるものはなかったので
それじゃあ、近未来、ということで、来週月曜の半影月食たる天秤座満月はどうなってるか
見てみたら
202403251600@東京 天秤座満月=半影月食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8b/eb63648e8013fe6fed862c81122e0d0c.png)
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/3bda17670ea2c94d51614419484e9f8c.png)
そのものズバリというわけではないけれど
これが一番近い位置にラインが通っているかな。
しかも、土星ラインだし。
能登地震の際に通っていたのは土星MC直角ラインだったが、
これは土星DSC合ラインということで
ASC=DSC=地平軸と合を作っているということ。
じゃあ、25日のチャートは?
202403251600@東京 天秤座満月=半影月食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/42/d1655b706b5c940eaa5994be1881fbb1.png)
うーん
土星とDSCの誤差は1.17
これは東京チャートだけど、東京も結構揺れたしね(震度3
でも、このマップとチャートは、今日の地震よりも
房総沖のスロースリップを連想させるなあ。
まあその
半影月食は月食にあらず、という説もあるし、
観測できない食に関しては影響なし、ということも、再三ここでも書いているので
それを当てはめれば、月食の影響はなし、ということになる。
ただ、
満月の影響、とは言えなくもないので、
25日のチャートは改めて見ますが…
このチャート、何がいや、って
土星とジュノーが衝を作っちゃってるところ。
ジュノー:権利を主張し弱みにつけこむ天体(石川源晃「演習占星学入門」p123)
というように、くそみそ笑ですが、
責任の土星と権利のジュノーの衝、いやですね。
土星とのハードアスペクトに関しては
我慢が限界に達すると大爆発の怖れ、という意味もありますし。
ジュノーは12室ですが、ASCと誤差3度以内なので1室とみれば
それはそれで、また違った意味で危機感を持つことになる。
満月の前に、火星が魚座に移動するので
そちらを先に。
あ、台湾チャートも見るんだった…
できるものからこつこつと見ていきます。
先日の福島沖の時は長い横揺れが311を彷彿とさせ、これも嫌な思いをしたが
今朝は縦揺れだった気がする。
とりあえず、特に人的被害がなさそうなのでなにより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/9c6b82f50353f2ac55505a3cc4597e9d.png)
5弱なので、棚からモノが落ちたとかは全然あり、の強い地震である。
しかし、この地震を暗示している地図は過去2021年日食分から探しているが
これ!というものが見当たらない。
もちろん、全ての地震が月の位相図、日食、月食に関するアストロマップに
現れるとは限らないので、今日の地震もその類いか、と片付ければそれまでだが、
そんなことだと、天王星の位置を見ては、揺れガー、とか
軸に惑星が絡んでいて、地震ガー、と言っている意味もないわけで…
昨日の春分図も含めて、過去のものにピンとくるものはなかったので
それじゃあ、近未来、ということで、来週月曜の半影月食たる天秤座満月はどうなってるか
見てみたら
202403251600@東京 天秤座満月=半影月食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8b/eb63648e8013fe6fed862c81122e0d0c.png)
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/3bda17670ea2c94d51614419484e9f8c.png)
そのものズバリというわけではないけれど
これが一番近い位置にラインが通っているかな。
しかも、土星ラインだし。
能登地震の際に通っていたのは土星MC直角ラインだったが、
これは土星DSC合ラインということで
ASC=DSC=地平軸と合を作っているということ。
じゃあ、25日のチャートは?
202403251600@東京 天秤座満月=半影月食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/42/d1655b706b5c940eaa5994be1881fbb1.png)
うーん
土星とDSCの誤差は1.17
これは東京チャートだけど、東京も結構揺れたしね(震度3
でも、このマップとチャートは、今日の地震よりも
房総沖のスロースリップを連想させるなあ。
まあその
半影月食は月食にあらず、という説もあるし、
観測できない食に関しては影響なし、ということも、再三ここでも書いているので
それを当てはめれば、月食の影響はなし、ということになる。
ただ、
満月の影響、とは言えなくもないので、
25日のチャートは改めて見ますが…
このチャート、何がいや、って
土星とジュノーが衝を作っちゃってるところ。
ジュノー:権利を主張し弱みにつけこむ天体(石川源晃「演習占星学入門」p123)
というように、くそみそ笑ですが、
責任の土星と権利のジュノーの衝、いやですね。
土星とのハードアスペクトに関しては
我慢が限界に達すると大爆発の怖れ、という意味もありますし。
ジュノーは12室ですが、ASCと誤差3度以内なので1室とみれば
それはそれで、また違った意味で危機感を持つことになる。
満月の前に、火星が魚座に移動するので
そちらを先に。
あ、台湾チャートも見るんだった…
できるものからこつこつと見ていきます。