みなさまこんにちは
ボルボ・カー尾張一宮、三輪です
先日、Yahoo!のトップがこのように
VOLVOのPRが表示されておりました!!
皆様ご覧になったことございますか?
こちら実は、
何十年にもわたって自動車の安全性をリードしてきましたボルボ。
それはこれからも決して変わることはありません。
新しいボルボ車に搭乗中の事故における死亡者または重傷者をゼロにすることが、私たちのビジョンです。
そんな中で、
A million more .
ボルボは、既存の安全機能に新たな機能を加えることで、
今後さらに100万人以上の命を救うことを決意しました。
というお話がHPに掲載されておりますご案内です
詳しく知りたい!という方は、是非
【a million more volvo 】 と検索してみてください!
1959年に世界ではじめて3点式シートベルトを導入したボルボが、
世界を変えるほどのアイデアで、世界中の人々のために、また一歩進化を遂げる時がやってきました
ボルボでは、セーフティセンターをもち、こちらで日々、安全エンジニアたちが
より安全な車づくりのため、日々開発研究を重ねております
ボルボのセーフティセンターでは、平均して少なくとも1日に1台の新車を衝突させています
実はこのセーフティセンター、クラッシュテスト専門のセンターで
なんと20億円もかけて作られたのです
そしてこのセーフティセンターは12月で設立20周年を迎えました!
ということは、今まで何代の車がクラッシュテストを受けてきたのか、、、
クラッシュテストの様子はショールームのモニターで、
時々流れておりますので良ければご覧くださいませ
そのおかげで、今の、そしてこれからの
安心して、ご自身はもちろん、大切な人を乗せられる
安全なボルボがあるんですね
ボルボはこれからも、まだまだ挑戦します
近いところでいうと、このような改善策を!
その中でも、何度かご紹介しておりますのでご存じの方も多いかと思いますが、
2021年モデルの新しいボルボ車から
ケア・キーの導入が始まっております
スピードの出しすぎへの対応を目的としたケア・キー
例えば、ボルボ車のオーナーが家族の中で若い方や運転経験の浅いドライバーに車を貸す際には、
最高速度が制限することができるケア・キーを渡すことで、より安全な運転へと導くことができます!
通常納車時にお渡しする2つのキーのうち一つが
このオレンジのケア・キーとなります
安全性はもちろんですが、パキッとしたオレンジで
見た目もカッコいいです
2020年モデルまでのお車には、(60シリーズ、90シリーズに設定)
ケア・キーと同じ様な働きの
VOLVO RED KEY のご用意がございます
ケア・キー、レッドキーともに、
大切な人を守る。
「安全」と「安心」とともに、愛車を託すことができる、
思いやりがこもる特別な鍵。
という思いで、作られております。
意味や思いを知ると、より素敵な鍵ですね
このように安全な車づくりのため、日々研究を重ねるボルボでは、
新しい安全機能が日々開発されています
これらもすべて、お客様ひとりひとりに安全運転でお乗り頂いた上での
安全機能となります
皆様の安心安全なボルボ車、年末のお忙しい時期かと思いますが、
是非、安全運転で事故の無いよう、お乗り頂けることを願っております
今年は寒い冬ですが、くれぐれもご自愛くださいませ
ー ご来場事前予約のお願い -
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、ショールームの混雑を避け、
安心してご商談やメンテナンスサービスをお受けいただく為に、
ご来場に際しましては事前ご予約をお願い申し上げます。
ボルボ・カー尾張一宮
TEL:0586-76-8877
➿:0120-76-8857