皆様こんにちは
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます
ボルボ・カー豊橋の地宗です。
突然ですが、『 PÅSK 』という言葉、ご存じですか?
『 PÅSK (ポスク) 』とは、スウェーデン語でイースター復活祭のことなんです
厳しい寒さが終わり、春の訪れとともに街はPÅSKムードに
お店には黄色を中心としたパステルカラーに彩られたり、
「 ポスクリース 」と呼ばれる、白樺の枝にカラフルに色付けされたものを店先や家の中に飾られます
また、PÅSK直前の木曜日に、“赤いほっぺ”に“そばかす”を付けてスカーフを巻き、
「 Påskkärring(ポスクシェリング)」と呼ばれる魔女に仮装し、お菓子をもらって歩いたりも
ちなみに、「ハッピーイースター」の掛け声は、『Glad påsk(グラッド・ポスク)!』と言うんですよ
そして、飾りだけではなく、食事でもイースターの料理「PÅSKMAT(ポスクマート)」は復活祭に因んだ卵料理などが多く出ます
この写真は卵をたっぷりと乗せた「Smörgås(スモルゴス)」といって、スウェーデンのオープンサンドイッチや、
スウェーデンのグラタン風ジャガイモ料理の定番「ヤンソンさんの誘惑」など、
料理を囲ってみんなで楽しく過ごされるそうです
こういった、違う国の文化をお家で楽しんでみるのも、いかがでしょうか?
そして、先日XC60のお車をご納車されましたI様、
初めて乗られる輸入車はVOLVOに!と決めてくださったそうです
ご納車おめでとうございます
春の時期は気候も良いので、ぜひドライブをお楽しみくださいませ
最後に...
S様より今が旬の『スナップエンドウ』をいただきました
お父様が育てていらっしゃるということで、とっても立派なスナップエンドウは、
地宗家では早速その日の晩ご飯に登場!
家族みんなに大人気で、あっという間にお腹の中へ
S様、お心遣いを本当にありがとうございます