オリンピックのトリビア

古代・近代オリンピック、パリ五輪2024等について

オリンピック2004/2008/2012と中国中央電視台プロジェクト

2005-07-17 | オリンピック

■2005年7月、2012年夏期オリンピックのロンドン開催決定
立候補はニューヨーク(アメリカ)、パリ(フランス)、
ロンドン(英国)、マドリード(スペイン)、モスクワ(ロシア)。
国際オリンピック委員会(IOC)による開催地選考の結果、
ロンドンが、1908年、1948年に続き、2012年3度目の開催決定。
(記事はラジオ「北京放送」等で知られる
中国の中国国際放送局 (CRI:China Radio International)ホームページより)


■2008年北京オリンピック報道に向けた「中国中央電視台(CCTV)プロジェクト」
レム・コールハース(rem koolhaas)率いるOMA(*)
(Office for Metropolitan Architecture)
による「中国中央電視台(CCTV(**))プロジェクト
上のサイトではスライドショーと写真が見れます。(→動画

(*)OMA:Projects > CCTV
(**)CCTV(china central television):中国の国営テレビ局(***)「中国中央電視台」
(***)中国のテレビ局:「中国情報局」による紹介例


■ラジオ「北京放送」等で知られる
中国国際放送局 (CRI:China Radio International)による
2004年アテネオリンピック
2005年愛知万博
日本関連ニュース


■おまけ:中国語による「松平健桑巴舞」の紹介。
2005年7月7日(七夕)はジェネオン版「マツケンサンバII」発売1周年でした!
(フリーペーパー「R25」真島先生にインタビュー)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アテネオリンピックで復元さ... | トップ | アテネオリンピック(1896,200... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オリンピック」カテゴリの最新記事