今回のスロセン検証で、お客様に要らぬご心配頂き、またさせてしまいました事、誠に申し訳ございません。
さて、100%の安全ってなんでしょうか?
普段生活していても事故は起きます。
自宅前で躓いて転んだり、階段から落ちたり、時には病気になったり。。。
で、人はそうあらゆる事象から検証し最善の策を考えて生活しています。
どんな事象も100%の安全など無いのが判っているからあらゆるリスクを考え保険をかけたり病気予防や安全策を講じるのです。
そういった側面から見ても生産廃止車を乗っているだけで安全ではないし、もっと言うと最新の安全装備を搭載されていない古いスポーツカーを乗るとい言う事は最新の安全装備の整った車と比べてどれだけリスクが多い事なのか?
運転という側面から見た場合、ドライビングスクールを開催してプロドライバーから色々な話を聞いたり受講者を見て思いましたが、常に意識した運転をできない方、車両管理出来ない方は車そのものには乗らない方が良い。
これが究極結論です。
その証拠に安全装備の付いた7より新しい車両だって事故や故障等起こしているでしょ?
7を例にあげた場合、ほとんどの多くは運転手のポカ(運転技術やケアミス)で廃車等になっている現実からすれば取付の%なんてとても低いと思いますし、仮にあってもそれは部品の問題であったり取り付けの不備だったりで、でもそれを作業者全ての責任を負わせる事も何か違うと感じます。
だって自己都合でその古い車(メーカーからの部品供給もままならない車)を乗り続けているのですから。もちろんまともなメカニックはリスク説明やメンテ方法等説明出来るし説明していると思います。大人なオーナーはそられを理解した上で所有する喜びや乗れる喜びを感じているのだと思います。
さらにそもそも論的に言えばダイアグや電圧計でセンサーの状態をある程度、可視化出来るセンサー等の交換が本当にそんなに必要なのか?って本末転倒的な話だって出て来ると思います。
取付に関して言えば、今回ブログ内でもお話ししていますが、あくまで付くかどうかの検証であって推奨している訳では無いし、物理的に着かない前期は返品が出来る事は知っていますし、前期で購入された方は返品すれば良いし、現在は注文は出来ません。
名を上げる為とか色々耳に入って来ますが、考えた事はオーナーさんたちに不安や不満が蔓延しているなかで少しでも安心と光明を見せてあげられるかどうか?
ちなみに名前なんて海外の人も知っているし25年もやっていれば業界で名前位は聞いた事がある人が殆どで今更です。笑
そんな下らない事では無くて、不安や不満を少しでも解消出来ればとの思いで、メカにわさわざ指示を出して検証して貰いました。
このセットになる事は12/13日に某SNSのグループ内で、その当時判っている事を発信しています。
部品が複数になる事や配線加工等が必要な事も。
少なくともそれを見た方は事前に情報は掴んでいて注文していたと思いますが・・。
残念ながら、不安や不満が蔓延してしまいました。
この点に関しては発信した者として力不足を感じえません。
今回の検証ブログにも書きましたがマツダ非公認ですし推奨する訳では無いし、もし仮につける事になってもリスク説明、対処対応が出来ない作業者には依頼をする事がそもそも安全ではありません。
乗る事もメンテも部品を付ける事も100%の安全は無い。
無いけれど常に100%の安全を目指して作業するのが大人なプロメカニック、運転と管理の100%を目指すのが大人なオーナーではないかと思います。
その双方が安全という物を考えながら100%の安全にどれだけ近づけらるかを目指すかが、作業スキルや運転スキルのUPなのではないでしょうか?
100%は慢心であって常に100%を目指す事の方が謙虚で常に進化対応していけるのではその様に思います。
最新の画像もっと見る
最近の「店長の部屋」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 店長の部屋(493)
- 連絡先(1)
- 店長のガレージ(87)
- メカニックのプレイルーム(53)
- お客様の車紹介(35)
- 特選中古車(23)
- イベント(137)
- ドライビングスクール(101)
- トラブル&オーダー集 RX-7(FD3S)(825)
- トラブル&オーダー集 RX-7(FC3S/C)(253)
- トラブル&オーダー集 RX-7(SA22C)(15)
- トラブル&オーダー集 RX-8(SE3P)(92)
- トラブル&オーダー集 マツダ(34)
- トラブル&オーダー集 トヨタ(35)
- トラブル&オーダー集 ホンダ(33)
- トラブル&オーダー集 日産(17)
- トラブル&オーダー集 三菱(11)
- トラブル&オーダー集 スズキ(19)
- トラブル&オーダー集 BMW(17)
- トラブル&オーダー集 etc(48)
- YouTube(1)
- ヤフオク(出品物)(1)
バックナンバー
人気記事