『心を豊かにする100の言葉』・No.037
第2章力をくれる励ましの言葉
『なろう なろう あすなろう
明日は檜になろう(井上 靖・あすなろ物語)』
藤子不二雄A・漫画家(1934~)
おばんです?、イガ爺さん!? 今日も、晴天だったね。
寒かったね? 今日は、暖炉の前から動けなかったね!?
さて、今日の
『心を豊かにする100の言葉』
第2章 力をくれる励ましの言葉・・・は
漫画家・藤子不二雄Aさんの座右の銘だ
『なろう なろう あすなろう
明日は檜になろう(井上 靖・あすなろ物語)』
藤子不二雄A・漫画家(1934~)
井上靖著『あすなろ物語』にでてくる言葉だが、ぼくは大好きだ。
あすなろ〔翌檜〕はヒノキ科の常緑高木で、ヒノキに似ているが、
ヒノキではない。僕にとってのヒノキは、あの手塚治虫先生だ。
昭和21年、手塚先生のデビュー作『新宝島』を見て、漫画家に
憧れたときから手塚先生がヒノキだった。
〔いつか手塚先生みたいな・・・・・〕と夢見ながら”あすなろ人生”
を送ってきたが、ついにはヒノキになれなかった悲哀を今かみしめ
ているのだ。しかし、これまでの漫画家人生をやってこられたのも、
この“あすなろ”の気持があったから・・・・・・・・・・・・
というのも確かなことである。
イガ爺さん!? 今日の言葉は、どうでした!?
『ついにはヒノキになれなかった悲哀を今かみしめ
ているのだ。しかし、これまでの漫画家人生をやってこられたのも、
この“あすなろ”の気持があったから・・・・・・・・・・・・
というのも確かなことである。』
と藤子不二雄Aさんは言っているね。
イガ爺さん、夢や希望、目標の達成ってポイントは、
今をどう生きているかだよね。
精進を重ね、日々努力することだよね。まさに、藤子先生がおっしゃる。
”あすなろ人生”(あすなろの気持)ってことだよね。
耶馬ん婆でした。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます