著者は、Rule19項【仕組みづくりを一気に済ませ、後は考えずに動く】地味な作業をもくもく
と続けてやりぬく人と、三日坊主でやめてしまう人の間には、どんな違いがあるのだろうか?
継続できる人に共通している特徴は、モチベーションの高いうちに「自動的に継続できる
仕組み」をつくり、その後は何も考えずに、ただもくもくと繰り返す、というサイクルを構築して
いる点だ。仕組みをつくれば、行動を習慣化しやすくなるし、いったん習慣化した行動を起こ
すのに、意志はほとんど必要なくなる。
結果的に、意志やモチベーションに関係なく継続することができるのだ。と言っています。
本文紹介・・・・・・・・・。
Rule19 仕組みづくりを一気に済ませ、後は考えずに動く
地味な作業をもくもくと続けてやりぬく人と、三日坊主でやめてしまう人の間には、どんな
違いがあるのでしょうか?
継続できる人に共通している特徴は、モチベーションの高いうちに「自動的に継続できる
仕組み」をつくり、その後は何も考えずに、ただもくもくと繰り返す、というサイクルを構築して
いる点です。
たとえば、前にお話しした物理の先生みたいに、
5時起床
↓
5時10分・・・・すぐに熱いシャワーを浴びる
↓
5時20分・・・・コーヒーをつくって飲む
↓
5時30分・・・・机に向かって原稿を書き始める
というような一連の流れを、モチベーションの高いうちにつくり上げてしまい、後は何も考え
ず自動的に繰り返すのです。
分刻みで行動を決めて一直線に行動が進むようにしておくと、起きてから考えたり迷ったり
する余地がなくなり、スムーズに行動できるでしょう。
仕組みをつくれば、行動を習慣化しやすくなりますし、いったん習慣化した行動を起こす
のに、意志はほとんど必要なくなります。
結果的に、意意志の力だけで続けようとしても志やモチベーションに関係なく継続することができるのです。
いつまでも、、そううまくいくものではありません。
せいぜい3日続けばいいほうでしょう。
モチベーションの高いうちに一気に仕組みをつくる。スタートさせた後は、何も考えずに同
じ行動を繰り返す。そうすれば、いつかは英会話をマスターできますし、100万アクセスの
ブログを作ることも夢ではなくなります。
仕組みを構築したら、「考えないこと」「迷わないこと」が肝心なのです。
今朝の耶馬の郷は1℃だった、日中も気温が上がらず肌寒い一日だった。
今日は、道場の煤払いをした。イチョウの葉が屋根の樋に溜まっている
先輩が昇って綺麗に掃除した、爺は、高所恐怖!!はしごを支える側に!?
さて、
今日の項も、三つの”カンコウ”の、慣れ行う(カンコウ)の域を思うのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます