-----------------------------------
『心を豊かにする100の言葉』・No.006
第1章心が豊かになる考え方
-----------------------------------
『誰が選んでくれたんでもない自分で選んで歩き出した
みちですもの間違いと知ったら自分で間違いでない
ようにしなくちゃあ』・杉村春子・俳優(1906~1997)
おはよう!?
今日も元気ですか?、
心豊かに生きれますか?
今日も、快晴の朝だね!?
今朝は気温少し高かったね
早朝、14℃でした。
改めて、 ♪♪春うらら♪♪・・・・
今日一日も、楽天的に生きよう。
さて、今日の
『心を豊かにする100の言葉』
第1章心が豊かになる考え方・・・は
俳優・杉村春子さんの座右の銘だよ
--------------------------------------------------------
『誰が選んでくれたんでもない自分で選んで歩き出した
みちですもの間違いと知ったら自分で間違いでない
ようにしなくちゃあ』・杉村春子・俳優(1906~1997)
「女の一生」のセリフです。
自分で選んだ道でも、もしまちがいと知ったらもう一度やり直しを
する勇気決断力を持てるような自分になりたいと思い思いしてきま
した。でも私にはとても・・・・・・・・・・と、
この言葉の素晴らしさだけを味わうことにしています。
-----------------------------------------------------------
今日の言葉!?
『自分で選んだ道でも、もしまちがいと知ったらもう一度やり直しを
する勇気決断力を持てるような自分になりたいと思い思いしてきま
した。』と、杉村春子さんは言っているね。
------------------------------------------------------------
西洋の昔話?から、村人が新酒を王様へ献上、村人、一人ひとりが
小さな壷に入れて、お城に持って行き、大きな壷に入れて帰る。
一人の村人が、自分ひとりぐらいと、水を入れた壷を持っていき
入れて帰った。・・・・このお話のおちは・・・・・・。だよね!?
「誰がなんと言おうと、わが道を行く」とは、正道を歩くこと。
------------------------------------------------------------
外は、心地よい春日和だが、これから少し熱くなりそうだ!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます