いい加減な・・・

コウラン伝 始皇帝の母 第20話

まず、雅(が)王女、エイ異人(えいいじん)の兄、子ケイ(しけい)に、范雎の娘の偽物と、ばれてますniko

エイ異人(えいいじん)お衣装が、黒に。

ようやく秦(しん)にたどり
いたエイ異人(えいいじん)と、呂不韋(りょふい)。長いことエイ異人は、趙(ちょう)で人質だった訳ですから、門番とて、エイ異人(えいいじん)のお顔等、わかりませんね。偽物と疑われます。更に兄’子ケイ(しけい)にまでも。そこに、夏姫がやってきて、事なきを得るエイ異人(えいいじん)。

エイ異人(えいいじん)の父安国君(あんこくくん)の正室、華陽(かよう)夫人に、ご挨拶をするエイ異人(えいいじん)。エイ異人は、華陽(かよう)夫人の、出身国の楚の文字を取り「子楚(しそ)」と、改名すると話し、華陽(かよう)夫人を、大いに喜ばせます。

その後、ばったりエイ異人(えいいじん)と会う、悪運強しの雅(が)王女。エイ異人(えいいじん)は、何も、言いませんでしたけど?

趙(ちょう)では・・・「小春(しょうしゅん)を、返せ」と、逸王子。死んだはずの小春が、馬車から降りて、姿を現します。李皓ラン(りこうらん)もでてきて、逸王子に諦めるよう説得。逸王子は、諦めて、引き上げます。護衛をしてた高昊陽は、毒矢に倒れ亡くなります。まさか、亡くなるとは。

虞平のばか息子、虞浩は、李皓ラン(りこうらん)に仕返しするのを、待っていたようです。虞浩は、民衆を煽り、李皓ラン(りこうらん)に、危害を加えます。しかし、民衆が李皓ラン(りこうらん)と、小春(しょうしゅん)に、趙(ちょう)を裏切る事はしてないし、秦(しん)の王孫のれっきとした妻なのだと、言われると、民衆は引きます。

李皓ラン(りこうらん)の自宅にまで、やってくる虞浩。しかし、小春(しょうしゅん)に、殴られ、残念ながら亡くなります。申し訳ございませんが、自業自得です。


人気ブログランキング





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「華流ドラマ(視聴済みの物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事