通算企業年金(企業年金連合会) 2020-08-22 22:27:54 | CFP 通算企業年金とは、脱退一時金や残余財産分配金などを企業年金連合会へ移管した場合に、年金化を行い保障期間(80歳)付終身年金のこと。移管した資金は課税されない。〇 支給開始年齢 男女別、生年月日によって異なる。〇 通算企業年金を選択する場合、前企業年金喪失日ら1年以内に 前企業年金へ申し出しなければならない。
確定給付企業年金 2020-08-22 22:19:44 | CFP 老齢給付 5年以上有期OR 終身 全部又は一部を一時金として支給できる。支給開始 60歳~65歳の間で規約に定める年齢20年を超える期間加入が必要という規定はない規約型と基金型がある
国民年金基金 2020-08-22 22:09:32 | CFP 〇 拠出限度額~確定拠出年金と合算して68,000円 ただし、確定拠出年金 小規模企業共済控除 国民年金基金 社会保険料控除〇 60歳から65歳までの任意加入者も加入可〇 任意脱退(自己都合)✖〇 国民年金繰上げの場合 国民年金基金の付加年金部分は繰り上げされるが、その他部分は 65歳から支給される。〇 1口目 ~ 終身のみ 2口目 ~ 終身≧確定
中小企業退職金共済制度 2020-08-22 21:59:05 | CFP 〇 掛金は事業主 (会社:損金算入 個人事業主:経費に計上)〇 加入者は従業員(個人事業主、役員は×) 事業主と使用従属関係にある場合は、生計を一にする同居の親族であっ ても中退共への加入は可能〇 2年以内に加入実績があれば、通算年金可〇 1年以内の加入は退所金が支払われない〇 退職金の請求は従業員自身が中退共本部へ行う(請求書は会社が交付)〇 分割して受取 5年~10年〇 掛金の増額減額は 従業員の同意 又は 継続困難であると厚労大臣が認めた場合