今日は板橋区前野町にある天然温泉施設「さやの湯」へ
夏の疲れを癒しに行きました。
これは入口の写真。入館料は平日が800円、土日祝日が1000円、岩盤浴は+700円でした。
これは渡り廊下から見える中庭。お食事処からも庭園が望めます。
古風でとても心が落ち着く場所です。
庭園が素晴らしいので、元々はどなたかのお屋敷だったのかな
お風呂の種類も多いし、岩盤浴も質が良く、食事も美味しかったです。
. . . 本文を読む
昨日の盆栽屋さんでの「夕涼みライブ」に暑い中をいらして下さった皆様、ありがとうございました。
私にとっては初めての試みで、音響等、改善する余地がありましたが、
気持ちよく歌わせていただきました。
これはライブの様子
「水とあなたと太陽と」
「スカイレストラン」
「海を見ていた午後」
「ハナミズキ」
「あの日にかえりたい」
「涙そうそう」
「オリビアを聴きながら」
「グッバイ・マイ・ラブ」
ライブ . . . 本文を読む
連日の猛暑と熱帯夜、保冷カバー付きアイスノン枕を手放せません。
朝までヒンヤリ冷たくて、気持ちよいです。
私はこんな時は、ゆったりとした音楽を聴くのが好きです。
ボサノバ、ハワイアン・・・癒しの世界
明日のライブは癒し系でお届けします
今夜は月がいつもより強く光っている気がします。
中国の四川省では季節外れの大雪みたいですが、どうなってしまっているのか?
本当に地球は変わりつつある気が
にほんブ . . . 本文を読む
今週末、7月16日(土)にライブを開催する高円寺のアンティークな盆栽屋さん
「スペース ラビ アデッソ」に行って来ましたが、
店先にあった蓮の花の蕾がもう少しで開きそうでした。
丁度、ライブの日に咲いてくれるといいなぁ
猛暑の日々が続いていますが、湿度が案外低いので、夕方になると夜風が心地良いです。
ミニ夏祭りのような雰囲気の夕涼みライブにしたいと思います。
歌+生音のギターでお届けする、思い切り . . . 本文を読む
西アフリカ・ガーナのお土産にポルガバスケットをいただきました。
ガーナのポルガタンガ地方のエレファントグラスと呼ばれる植物で編んだもので(ハンドメイド)
アフリカのおおらかさが伝わってくるようです。
シンプルなデザインでとっても気に入りました。
ガーナは1957年、サハラより南のアフリカで、
第二次大戦後に初めてヨーロッパ宗主国から独立した国で
独立戦争はなくて、平和的な独立だったそうです。
そ . . . 本文を読む