こんにちは、三宅です。

私も幼稚園の年長さんのときに人形の服を作ったのがはじめての裁縫だったので、親子って似るもんだなぁと思う今日この頃です。
最近ぐんと涼しくなりましたが、寝間着に悩んでいます。明け方は肌寒いけれど寝る前は昼間の天気次第では蒸し暑さが残っていて寝付けない…
特に体温の高い子どもたちは寝る前に汗をすでにかき、寝付いてからも汗びっしょり…💦
それで朝を迎えると冷えるので、クーラーのタイマーと着替えさせる作戦で凌いでます…
何かいい方法ないですかね…気にせず熟睡したい😂
まぁそのうち寒くなるのですが…
寒くなる前にサイズアウトしたものを買い替えるべく、先日買い物に出かけました。
100均にも寄ったのですがブランケットを見かけて娘が買う!と…まぁいいかと買い帰宅。
ですが用途がまさかのテディベアを作る生地!😳
保育園の親友に小学校で離れ離れになるからあげたいとまさかのテディベアづくり。
裁縫は割と好きなので久々にテディベア作るなぁと懐かしみながら一緒に作っています。
手縫いはだいぶ時間がかかりそうなので(大人がやる分には手縫いでも大して変わらなさそうですが)、ミシンでガタガタガタガタガタ…ゆっくりモードで完成まではだいぶ時間がかかりそう…笑
とりあえず耳と頭が完成…

私も幼稚園の年長さんのときに人形の服を作ったのがはじめての裁縫だったので、親子って似るもんだなぁと思う今日この頃です。