goo blog サービス終了のお知らせ 

ちんちりれんその弐

「ちんちりれん」に引き続き、シャミラーな日々を綴ります。

NEWS

♪平成23年度今藤和歌治郎師 浴衣会 無事に終了♪
平成23年7月30日(土)
長唄「都風流」を弾かせて頂きました(^-^)/

=^^==^^=↓随時更新しています↓=^^==^^=

主婦日記「アラフォーな生活」

ヨメの日記「お囃子マンのヨメ」

疾走

2011-02-18 | 本やCDの紹介はここ!
重松清さんの『疾走』を読んだ。

とてもへびーだった

まともな大人が誰一人出てこない。

大人の在り方を考えさせられた。


お囃子マンいわく「あんなどぎつい本読んだん?」

読みましたよ。


自分が買ってきたんぢゃん。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本やCDのおすすめ

2011-02-10 | 本やCDの紹介はここ!
私が今までに読んだ本や読みたい本をリストアップしています。

単なる趣味です

CDは邦楽関連のものをリストアップしています。持っているもの、聞いたことがあるもの、まだ聞いたことがないもの…色々ですが、お探し物の参考になれば幸いです。

↓のページ、もしくは当ブログ「ブックマーク」の「和歌美のおすすめアイテム」からもご覧いただけます。

http://imahujiwakami.com/osusume.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーター、家を買う

2010-12-01 | 本やCDの紹介はここ!
有川浩さんの『阪急電車』に続いて『フリーター、家を買う』を読みました。(ホントは本を読む前に片付けモノがわんさかたまっているんですけどね

『フリーター…』は娘が読むというので購入しましたが、つい自分も読みたくなって…

今のところドラマは観ていません。(入試前と言うことで録画しているもので)


有川さんの本はとてもシンプル。

なんだろう…語り口調の文体のせいかな?

いや、物語の内容かな?

とにかく2冊とも私にはとてもシンプルな本に感じられました。

そして登場人物がとてもやさしい。(もちろん悪役もいますけど)


なんだろう。
読み終わった後にとてもほっこりとしたものが残ります。


あったかい本ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『阪急電車』

2010-10-24 | 本やCDの紹介はここ!
有川浩さんの『阪急電車』が大阪ですごく売れていますよ!という話を聞いたので、読んでみた。

なるほどツルッと読めて、ほっこりとさせてくれる作品だった。

(あ~ こんな人いるよね~。)

(こんなことあるのかなぁ~、でも、あったらいいな。)

読み終えるとそんなことをほんわりと考えた。

物語の形態が今までになかったようなスタイルで、とても上手くて面白い。
話の持って行き方がなかなかニクい。

登場人物といい、シチュエーションといい、幅広い年齢層の人が読める作品だと思う。

読み終えてから、現在放映されているドラマ「フリーター、家を買う」の原作者だと知った。

さて、そちらの方は面白いのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする