ちんちりれんその弐

「ちんちりれん」に引き続き、シャミラーな日々を綴ります。

NEWS

♪平成23年度今藤和歌治郎師 浴衣会 無事に終了♪
平成23年7月30日(土)
長唄「都風流」を弾かせて頂きました(^-^)/

=^^==^^=↓随時更新しています↓=^^==^^=

主婦日記「アラフォーな生活」

ヨメの日記「お囃子マンのヨメ」

夏祭浪花鑑

2010-07-30 | ひとりごと♪
さて先日、お医者さまに頂いた胃薬を飲みながら何となく痛みが減っているようないないような…を感じる今日この頃ですが、チケットを取っていた『夏祭浪花鑑』を観るべく文楽劇場に行ってきました。

今回の座席は4列目19番というど真ん中のすこぶる良いお席でした。


『夏祭…』久しぶりに観ましたが、やっぱりすごく良かったです
名作ですよね~(とは言っても姑殺しという、本当はえげつない話なんですけどね)

舞台も大阪のごくごく身近な場所ばかりなので親近感があります。

話の内容と言えば…まったく磯之丞のだらしないのにはこまったもんです。
貴殿が女性に硬けりゃあ三婦も心配しないし、お辰があんなことせずにすんだのじゃありませんか~

お辰さん、お気の毒さま…というか、そこまで出来る気甲斐性がすごいおみそれしました

簑助さんのお辰、スポットライトが当たっているように感じるほど光っていました


それにしてもやっぱり『夏祭…』と言えばだんじり囃子

遠音の小さな音、速く大きな音、この様々なだんじり囃子がますますお芝居を盛り上げるんですね~

聞くところによると、歌舞伎ではだんじり囃子を使わないそうですが、私はやっぱりだんじりがいいなぁ~

今回は最後の段が「田島町団七内の段」で終わりましたが、私は「長町裏の段」の「八丁目 さしてー」で団七走りで引っ込んで終わり。というのがすっきり格好良くて好きかな?

義太夫も「八丁目」だから様になるのかな?と言うのはお囃子マン。

確かにこれが「五丁目」とか「六丁目」だと何となくサマにならないのかも
大夫さんの「はっちょーめ」という音がなにか格好良いい

あぁホントに良かった出来ることなら楽日までにもう一度観に行きたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お囃子のお稽古日

2010-07-27 | ひとりごと♪
今日はお囃子マンのお稽古日で、久しぶりにお三味線のお手伝いをしました。

曲目は吉原雀×2回、越後獅子、小鍛冶、鷺娘、船揃、供奴です。
先日から気になっている象牙のバチを調整するいい機会となりました

お三味線という楽器はバチ以外にも糸や駒など、小物の調節がほんとに多いですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの発表会

2010-07-24 | ひとりごと♪
今日は娘のピアノの発表会でした。
暑いさなかとはいえ、ホールは涼しいので助かります
男の子のお母さんはサッカーとか野球とかの応援が多いみたいなので大変ですよね

ピアノの演奏を聴く度に「同じピアノを使っているのに、弾く人によってどうしてこんなに音が違うのかしら~」と思います。
タッチやなんかで変わるらしいですが、ピアノってすごいですね。

うちの娘は基礎がきらいなので困ります。
悪いとこが私に似ちゃったなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋 朝日邦楽会にて

2010-07-22 | 活動記録
2009年12月名古屋 朝日邦楽会のお写真を頂きました

演目は長唄「多摩川」
杵屋見佳さんとの演奏です。

本当は二丁二枚なんですが、お写真が入りきらなくて…すみませ~ん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日

2010-07-21 | ひとりごと♪
昨日は亡父の命日でした。
娘が12歳なので、父が亡くなってもう11年にもなるのだなぁ~としみじみ…

記録的に猛暑の夏で、しかも、お囃子マンブラザーズの記念すべき第一回お浚い会の当日という日の早朝に父は亡くなったのでした。大事な日にとんでもないことが起きてしまって…とにかく大変な1日だったなぁ~。。

会に来て下さるお客様には「おめでとうございます。」と言われ、「有り難うございます。」と答えながらも心の中では「今日、パパが死んだのに何がおめでたいんだろう。」とつい思ってしまう自分がいました。

結婚した当時は、まさか自分の身にこんな事が起こるとは夢にも思いませんでした。でもきっと何か自分に課せられた試練だったんだろうなぁ~

幸せでいられる「常」はありがたい。
何かがあったときに人は「無常」を感じるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする