![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/e513286bf22d92169aa3053530f91174.jpg)
会社の仲間から泊まり込みのサイクリングに誘われて、了解したものの、
事前に天気予報は二日目は雨(汗) よーし、帰りは自転車を畳んで
電車で帰って来ようと決め、10月4日朝の7時半すぎに自宅を出発。
途中の一号線交差点で仲間二人と合流。
車だと高速でもどの道でも行けるんだけど、自転車だと道路を選ばないと
大変な目に遭いそうと言う事で、同伴者のスマホナビのお世話になる(笑)
23号線沿いに名古屋に入って、歩道橋をエッチら登って歩道を走る。
東海市からは普通は産業道路を走るが、自転車は走れないので迂回路の
155号線に回って、新舞子からやっと海沿いの快適な眺めの道路を走る。
とにかく夕方までには宿に着かないといけないけど、他のメンバーの
休憩が多い(苦笑) まあ、ロードタイプの自転車は私だけど
他のメンバーはマウンテンタイプのバイクなのです。
でも、セントレアを眺めつつ、途中の信号待ちで、クラッチペダルが抜けずに
立ちゴケを経験したり、野間灯台で綺麗なおねーちゃんに集合写真をお願いしつつ
でも何とか90Kmを走り抜き夕方4時には山海海水浴場前の宿に到着。
そこから先端の師崎までは約10kmもあるので、先端までは諦めて
そそくさと温泉に入って休憩。
宿の中居さんは若くて綺麗だし、料理はアワビに伊勢海老に満載で
食べきれないほどの量で、ビールも飲めない程だった。
で、微妙な翌日の天気予報を見ながら、雨で電車で帰れる事を祈りつつ
翌朝起こされると、どんより曇っているけど雨は一滴も降っていない。
渋々、朝風呂に入って、またまた舟盛り付きの豪華な朝食を食べて
8時すぎに出発! と、ここでパンク発見したが空気を入れながらの
走行にして、休憩は少なめにせっせと走る。
お尻は段々と痛くなるし、気温も非常に蒸し暑いけど、汗を流しながら
走る! お昼はコンビニで済ませて走る!
で、帰りはコンビニで友人が自転車をこかしそうになった時に、灰皿を
ぶっちゃけ事件くらいで、帰りも90km走行で4時には帰ってきた。
事前に天気予報は二日目は雨(汗) よーし、帰りは自転車を畳んで
電車で帰って来ようと決め、10月4日朝の7時半すぎに自宅を出発。
途中の一号線交差点で仲間二人と合流。
車だと高速でもどの道でも行けるんだけど、自転車だと道路を選ばないと
大変な目に遭いそうと言う事で、同伴者のスマホナビのお世話になる(笑)
23号線沿いに名古屋に入って、歩道橋をエッチら登って歩道を走る。
東海市からは普通は産業道路を走るが、自転車は走れないので迂回路の
155号線に回って、新舞子からやっと海沿いの快適な眺めの道路を走る。
とにかく夕方までには宿に着かないといけないけど、他のメンバーの
休憩が多い(苦笑) まあ、ロードタイプの自転車は私だけど
他のメンバーはマウンテンタイプのバイクなのです。
でも、セントレアを眺めつつ、途中の信号待ちで、クラッチペダルが抜けずに
立ちゴケを経験したり、野間灯台で綺麗なおねーちゃんに集合写真をお願いしつつ
でも何とか90Kmを走り抜き夕方4時には山海海水浴場前の宿に到着。
そこから先端の師崎までは約10kmもあるので、先端までは諦めて
そそくさと温泉に入って休憩。
宿の中居さんは若くて綺麗だし、料理はアワビに伊勢海老に満載で
食べきれないほどの量で、ビールも飲めない程だった。
で、微妙な翌日の天気予報を見ながら、雨で電車で帰れる事を祈りつつ
翌朝起こされると、どんより曇っているけど雨は一滴も降っていない。
渋々、朝風呂に入って、またまた舟盛り付きの豪華な朝食を食べて
8時すぎに出発! と、ここでパンク発見したが空気を入れながらの
走行にして、休憩は少なめにせっせと走る。
お尻は段々と痛くなるし、気温も非常に蒸し暑いけど、汗を流しながら
走る! お昼はコンビニで済ませて走る!
で、帰りはコンビニで友人が自転車をこかしそうになった時に、灰皿を
ぶっちゃけ事件くらいで、帰りも90km走行で4時には帰ってきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます